日時 | |
関係者(共同研究者) | |
バインダーの種類を変えた実験。
サイクリックボルタモグラムで確認したところ、PVDF、Xともにアルミニウムの不働態化が進行するのに対してラテックス系は大丈夫。
電池討論会で発表するぞ。
キトサン誘導体系バインダはどうかなあ?
さとる1)が第45回電池討論会-京都2)で発表。
舘謙太3)が少しやったあと、小原大佑4)阿部智幸5)がフォロー。
実験方法6)
バインダ7)
一般的な理系の学術論文の本文原稿作成では、緒言、実験、結果、考察、結論、文献となります。