🏠
🌡️ 📆 令和5年10月1日
戻る 進む

🗒️ 3号館機器移転の日程 応用化学教室教職員各

⇒#53@研究ノート;

日時
関係者(共同研究者)


#🗒️👨‍🏫ICP#🗒️👨‍🏫XRD#🗒️👨‍🏫プレス

3号館機器移転の日程

応用化学教室教職員各位:

今週後半から来週にかけて,各種機器の移転が行われます。
移転の手順は,各メーカーのサービスマンによる機器の動作確認,
解体および梱包,移転(日通),据付調整,引渡し,となります。

現在予定しているサービスマンの訪問日程は下記の通りとなっております。
(多少変更の可能性あり)

C2 島津 ICP 13日午前9時
C6 島津 XRD 13日午前9時
C6 島津 熱天秤 13日午前9時
C4 島津 GCMS 14日午前9時
C2 パーキンエルマー GCMS 13日午後1時
C4 セイコー 熱分析 13日午前11時
C6 ブルカー 熱分析 14日午後1時
C6 東栄科学 ホットプレス 14日午後1時
C1 日本電子 ESR 13日午前9時
C2 日立 原子吸光 13日午前10時
C2 日立 GC 13日午前10時

この時点で,装置類の運転は一時ストップとなります。

13日から日通による梱包・養生資材搬入ならびに
床養生等の作業が始まります。

重機による機器移転は,17,18日。
20日までには,すべての装置の据付・調整・引渡しが完了する予定となっておりま
す。


!!!【重要】!!!
機器の移転先の場所(特に基礎台の有無),電源の状況を予めご確認ください。


高圧ボンベ移転については,後ほどシールをお配りいたします。

以上,よろしくご協力お願いいたします。

器具・消耗品(履歴)
履歴ID概要
サンプル(履歴)
履歴ID概要
装置(履歴)
履歴ID概要

  1 375 🖱 テキスト画像変換

テキストは、文字コードの羅列です。 文字コードを 表示や印刷するには、フォントを使って画像にします。


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=53

山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.