日時 | |
関係者(共同研究者) | |
Bコース3年次授業科目”応用化学演習Ⅱ”について
ご相談致します。
平成15年入学生までBコースの演習は2年前期に開講
されている”応用化学演習”のみでしたが、
平成16年入学生からは2年前期開講の”応用化学演習Ⅰ”
と3年前期開講の”応用化学演習Ⅱ”に変更されています。
”応用化学演習Ⅰ”につきましては昨年前期に16年度入学生に
「無機・有機・化学工学分野(内容は物理化学)」から演習を行いました。
今年前期は17年度入学生に”応用化学演習Ⅰ”、
16年度入学生に”応用化学演習Ⅱ”の授業を
行う必要があります。
”応用化学演習Ⅱ”の内容は「無機・有機・化学工学」になります。
この化学工学の内容についてシラバス入力する必要があり、
ご相談申し上げます。
2年次までに開講された化学工学の授業は、
「化学工学入門」、「流動・伝熱」、「粉体工学」です。
そこで、以下のようにシラバス入力を行いたいと思いますが、よろしい
でしょうか?特にこれらの授業を担当された先生方で、ご意見が
ありましたらメールをお願い致します
by 立花和宏