日時 | |
関係者(共同研究者) | |
bindのバージョンを9.3.3にしたら、下記のような警告が表示された.
found SPF/TXT record but no SPF/SPF record found, add matching type SPF record
調べたら、SPFレコードが抜けているからであった。BIND9.9.3から、check-spfとして、SPFレコードとTXTレコードを確認しているようである。
SPFリソースレコードとTXTレコードのレコードフォーマットは,同じである1).
bindでの記述例)下記の2行のように記述する.TXTとSPFレコードが同じようになるように記述することで、警告は、表示されなくなる。
example.com. IN TXT "v=spf1 include:example.net -all"
example.com. IN SPF "v=spf1 include:example.net -all"
SPFレコードの記述:http://www.zytra…
New Features
Adds a new configuration option, "check-spf"; valid values are
"warn" (default) and "ignore". When set to "warn", checks SPF
and TXT records in spf format, warning if either resource record
type occurs without a corresponding record of the other resource
record type. [RT #33355]
ISC BINDのリリースノートを読むと,BIND 9.8.5とBIND 9.6-ESV-R9 もcheck-spfの機能が追加されたようである.
【同時期のIT関連技術】
・Shibboleth IdP 2.4.0 SLO対応2)
・Google AppsのSSO時のLogout(Shibboleth IdPを使った場合)3)