⇒#1631@研究ノート;
【実験】集電体のアノード酸化
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
【化学種】
酸化アルミニウム1)
フッ化アルミニウム2)
水酸化アルミニウム3)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),集電体|バインダ|炭素導電助材(界面)4)
【関連講義】アルミニウムアノード酸化皮膜と高分子化合物の接触界面における電気化学,界面に印加される電圧とアノード酸化皮膜内部の電場強度5)
(
1) 
酸化アルミニウム, 
Aluminum Oxide, 
Al2O3,
=
101.9612 g/mol, (
化学種).
(
2) 
フッ化アルミニウム, 
, 
AlF3,
=
83.9767 g/mol, (
化学種).
(
3) 
水酸化アルミニウム, 
, 
Al(OH)3,
=
78.00352 g/mol, (
化学種).
(
4) 
結果と考 >
考察と討 >
電極に内 >
集電体| >
集電体|バインダ|炭素導電助材(界面),
集電体|電解液(界面)仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
(
5) 
集電体の >
界面に印加される電圧とアノード酸化皮膜内部の電場強度,
集電体のアルミニウムはなぜ有機電解液中で腐食されないか?立花 和宏,
アルミニウムアノード酸化,
講義ノート, (
2011).

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Laboratory/LaboNote/@LaboNote.asp?id=1631
このマークはこのページで
著作権が明示されない部分について付けられたものです。
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573