⇒#192@卒論;
2003
(
2002
,
2003
,
)
卒業論文
ニオブアノード酸化皮膜の絶縁性及び固体電解質による皮膜修復性能の評価
卒業研究について
2002
2003
坂本君の論文をもとに1)ニオブアノード酸化皮膜の絶縁性及び固体電解質による皮膜修復性能の評価について調べました。
伊藤とともに研究しました。2)
岡田らは、2003年に固体電解コンデンサ用バルブメタル焼結体とその製造方法およびこの焼結体を用いた固体コンデンサについて報告し、固体電解コンデンサ用バルブメタル焼結体とその製造方法およびこの焼結体を用いた固体コンデンサ 共願 2003 特許特願2003-185839 固体電解質電解コンデンサにおける漏れ電流を評価するた…と述べている3)。
立花和宏,○…らは、2002年に横浜で開催された2002年電気化学秋季大会においてニオブコンデンサ用固体電解質の誘電体皮膜修復性能の評価について報告している4)。
立花和宏、尾…らは、2002年に特許特願2002-266007:陽極酸化皮膜の評価方法について報告し、【請求項1】 陽極酸化皮膜を電解溶液中に浸漬し、陽極酸化皮膜のベース金属を正極、電解溶液側を負極として電圧を印加して、陽極酸化皮膜の電気的特性を評価する陽極酸化皮膜の評価方法において、 電…と述べている5)。
ニオブ6)
●2002年度(平成14年度)卒業研究7)
ニオブコンデンサ用固体電解質の誘電体皮膜修復性能の評価立花和宏,○岡田和正,遠藤孝志,仁科辰夫,尾形健明,
2002年電気化学秋季大会講演要旨集 (
2002).
実験方法 >
材料&試 >
金属材料 >
バルブメ >
ニオブとその化合物,
バルブメタルのアノード酸化とエッチング仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2006).
緒言(C >
C1履歴 >
【2002年度(平成14)卒業研究】,
C1履歴仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2002).
(
1) 
有機電解液中におけるバルブメタルのアノード皮膜特性坂本 裕輔,
卒業論文, (
2002).
(
2) 
ニオブアノード酸化皮膜の絶縁特性に及ぼす熱処理雰囲気の影響伊藤 晋,
卒業論文, (
2004).
(
3) 
特許出願2003-185839:固体電解コンデンサ用バルブメタル焼結体とその製造方法およびこの焼結体を用いた固体コンデンサ,
特許出願2003-185839, (
2003).
(
4) 
ニオブコンデンサ用固体電解質の誘電体皮膜修復性能の評価立花和宏,○岡田和正,遠藤孝志,仁科辰夫,尾形健明,
2002年電気化学秋季大会講演要旨集 (
2002).
(
5) 
特許特願2002-266007:陽極酸化皮膜の評価方法立花和宏、尾形健明、仁科辰夫、遠藤孝志、岡田和正,
特許特願2002-266007, (
2002).
(
6) 
実験方法 >
材料&試 >
金属材料 >
バルブメ >
ニオブとその化合物,
バルブメタルのアノード酸化とエッチング仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2006).
(
7) 
緒言(C >
C1履歴 >
【2002年度(平成14)卒業研究】,
C1履歴仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2002).