品質管理(中示B)4号館1)毎週火曜日
【前半】
教科書:イラスト図解 工場のしくみ(目次)2)
資料集作成
第1講 まずは工場見学!製品が消費者に届くまで3)4)5)
第2講 製造工程と物質化学工学6)
7)
第4講 生産管理と生産現場
第5講 品質管理と品質保証
8)
===中間試験===
第7講 経済活動全般に通用する品質マネージメントという思想
第8講 データはばらつく!統計で使う分布関数とその性質
第9講 どこを攻めるか?QC7つ道具
第10講 品質管理は管理図に始まり管理図に終わる
第11講 最適条件を決めろ!実験計画法①多元配置実験
第12講 データを推測するぞ!実験計画法②回帰分析
前半:松林光男、渡辺弘, イラスト図解 工場のしくみ, 日本実業出版社, (2004).
後半:講師が作成する資料集(妹能先生のプリント)
まとめ
===本試験===
平成19年度
対象:H17年度入学3年生、H16年度入学4年生、
https://gb.yz.ya…
3年,4年
工学部Aコース・物質化学工学科化学工学
工学部Aコース・物質化学工学科精密応用化学
工学部Aコース・機能高分子工学科機能システム工学
工学部Aコース・機械システム工学科エネルギーシステム工学
工学部Bコース・物質化学工学科
2007年前期
平成18年度の予定9)