🏠
🌡️ 📆 令和5年5月31日
⇒#1891@講義;

👨‍🏫   心臓ペースメーカー用ヨウ素リチウム電池


山形大学工学部 では、 「 応用化学科展示室 」 の中で、 「心臓ペースメーカー用ヨウ素リチウム電池」について 述べられています ⇒#1891@講義;。

📆 初版

心臓ペースペーカー使われるリチウムヨウ素電池の現物です般に電池のプラスマイナスセパレータで仕切られています万一セパレータが破れたりして電池のプラスマイナスが接触すると内部短絡という状態となり電池の発熱や発火ひいては破裂爆発いう深刻な事故につながりかねません体内埋め込まれて使われる電池が爆発したりしたら大変なことになりますリチウムヨウ素電池ではプラスマイナス仕切るセパレータがありませんプラスマイナスが接触することで化学反応によってセパレータの機能兼ね備えた固体電解質と呼ばれる物質が生じるからですセパレータがないのですからセパレータが破れる心配はまったくありません心臓ペースペーカーいう命つなぐ目的で使われるもっとも安全な電池のひとつですものによってはひとつ数百万円もしますがそれで約年ぐらい使えますまさに電池の寿命が患者の寿命決めているわけですその都度手術するのは患者に負担ですから電池交換時期の診断は外部から電波通信によって行われます優先席付近で携帯機器の電源切るよう書かれているのは混信による誤動作防ぐためです本展示品は90周年の折に本学の松木健名誉教授が入手されて供与したものです

リチウムヨウ素電池1)

心臓ペースメーカーヨウリチウム電池


リチウムヨウ素電池


関連の展示品

参考文献( 書籍雑誌URL )


✏ 平常演習

✏ 課外報告書 Web Class



<h3 > <a id='yznl1891' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1891'> ◇ </a> <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/Museum/@YimExhibit_Index.asp'> 心臓ペースメーカー用ヨウ素リチウム電池 </a> </h3>

<!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->
<li>
<article> . <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1891'> <q><cite> 心臓ペースメーカー用ヨウ素リチウム電池 </q></cite> </a>.
山形大学,  <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11131'> 山形大学工学部 <a/a> 講義ノート, 2007.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1891'> https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1891 </a> ,  (参照 <time datetime="2023-5-31">2023-5-31</time>). </article> </li>
</article> <!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->

QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1891


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.