語釈1.
季節や月日の周期から人間の生活の時間 t 〔s〕を標準化した記述1)2)。自然をもとにした花暦、鳥暦、虫暦などがあります。
エジプト暦では1年を365日としましたが、1太陽年は約365.2422日であり、約6時間長いため、季節とのずれが大きくなります。そこでユリウス暦では4年に一度のうるう年を設けました。このようにユリウス暦では1年を365.25日としますが、それでも長期間使うと季節とのずれが出てくるので、128年ごとにうるう年を省くことになりましたが、不便なので400年に3回うるう年を省くことにしました。これをグレゴリオ暦といいます3)4)。
中国の太陰暦と太陽暦を組み合わせた太陰太陽暦の最新バージョンは、江戸時代に高橋至時とその次男が開発した天保暦で5)6)、今でも日本行事で使われることがあります。たとえば干支の鼠(ネ=ネズミ)、牛(ウシ)、虎(トラ)、兎(ウ=ウサギ)、竜(タツ)、蛇(ミ=ヘビ)、馬(ウマ)、羊(ヒツジ)、猿(サル)、鶏(トリ=ニワトリ)、犬(イヌ)、猪(イ=イノシシ)などです。
【関連書籍】
暦の雑学事典(目次)16)
- (1) 小島丈兒.
新訂地学図解
. 第一学習社, 1986. . - (2) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:暦(カレンダー)
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=483. (参照2005-09-21). - (3) 小島丈兒.
新訂地学図解
. 第一学習社, 1986. . - (4) 吉岡安之.
暦の雑学事典
. 日本実業出版社, 1999. . - (5) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:江戸時代
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=783. (参照2006-07-25). - (6) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:自然を見る技(望遠鏡、顕微鏡、地震計、時計)
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2868. (参照2008-04-01). - (7) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:国立天文台@東京都三鷹市
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1577. (参照2007-08-05). - (8) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:暦(カレンダー)
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=483. (参照2005-09-21). - (9) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:春
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=484. (参照2013-04-01). - (10) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:夏
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=485. (参照2011-06-12). - (11) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:秋
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=486. (参照2010-09-23). - (12) 伊藤智博、立花和宏、仁科辰夫.
電気化学の庵:冬
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=487. (参照2005-09-21). - (13) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:仙台市天文台
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=2963. (参照2009-10-18). - (14) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:国立天文台@東京都三鷹市
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1577. (参照2007-08-05). - (15) 立花 和宏.
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪:天文情報センター暦計算室
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1844. (参照2007-11-22). - (16) 吉岡安之.
暦の雑学事典
. 日本実業出版社, 1999. . - (17) 四千万歩の男
井上ひさし, 講談社, (1993). - (18) 天地明察
冲方丁, 角川書店, (2012).