船の科学館です。
===6F===
GPSなど定位技術の展示があります。
===3F===
和船(朱印船)など日本の歴史高校歴史1)とのかかわりが展示されています。
===2F===
海運、港、漁業などの展示があります。
===1F===
船の歴史、船の構造(ディーゼルエンジン、ガスタービン)、造船技術などの展示があります。
===B1F===
海底資源についての展示があります。
===屋外展示===
南極観測船「宗谷」なんきょくかんそくせん 宗谷2)や青函連絡船「羊蹄丸」青函随道3)などがあります。
レストランの名前はCABIN(キャビン)。
【アドレス】
TEL:03-5500-1111
E-mail: webmaster@funenokagakukan.or.jp
FAX:03-5500-1336
〒135-8587 東京都品川区東八潮3番1号
2007-08-01 2007年8月
【見学】臨海副都心2007-08-02 【見学】臨海副都心
2006-11-01 2006年11月
2006-10-01 2006年10月
2006-04-01 2006年4月
2006-11-23 ガスの科学館ほか@東京都
鉄の未来が見える本(目次)4)
【関連講義】
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪,クィーンズポートはこだて5)
JIS.F-船舶 JIS.F-船舶6)
2014-10-23 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム@広島県呉市