1.
地球の自転の軸の南の極1)。南極大陸があって3000メートルの氷をボーリング調査しています。2006年にやっと掘り終わりました。一番下は40億年前とか2)。上の方から分析していますが、まだまだ分析は進んでいないとのことです。1982年、南極の昭和基地はオゾン量が減っていることを見つけました3)。1979年はオゾンホールができはじめたとされている年4)です。極寒の地とはいえそこには数々のドラマがあります5)6)。
地球と環境,高校地学
仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, (2007).

始生代,先カンブリア時代
仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, (2007).
南極観測船「ふじ」,技術史
仁科 辰夫, 電気化学の庵, 講義ノート, (2007).