🏠
🌡️ 📆 令和6年4月18日
⇒#479@講義;

👨‍🏫 000.  固体電解コンデンサ


固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 では、 「固体電解コンデンサ」について 述べられています ⇒#479@講義;。

📆 初版
#🗒️👨‍🏫コンデンサ#🗒️👨‍🏫アノード酸化

固体電解コンデンサタンタル電解コンデンサ1)などいろいろあります2)3)4)

粉末イヤ→充填焼結アノード酸化酸化マンガン層形成→カーボン層形成→カソード金属層形成→ケース組み込み→エージング検査→出荷

カソード材料 微細孔への充填方法 電気伝導S/cm 特徴及び欠点
電解液
アルミ電解コンデンサ 電解液含浸  103102 電気伝導度が低い 
ハンダ耐熱性に劣る 
低温特性劣る 
液もれ信頼性劣る
酸化マンガン
タンタル電解コンデンサ 硝酸マンガン水溶液含浸200300度で熱分解 102100 電気伝導度が低い 
酸素供与性燃焼する
TCNQ錯塩
アルミ電解コンデンサ TCNQ錯塩溶融状態で含浸後冷却固化 45 電気伝導度が改善 
低温特性良好 
固体信頼性良好 
ハンダ耐熱性劣る
導電性高分子
アルミタンタル電解コンデンサ モノマー細孔内で直接重合 化学酸化重合電解重合 100102 電気伝導度が向上 
低温高温特性良好 
信頼性向上 
ハンダ耐熱性に優れる
   カソード材料種類特徴

導電性高分子使った固体電解コンデンサESR小さいのでCPU周りなどに使われています5)


タンタル電解コンデンサ製品.

(1タンタル電解コンデンサ製品.
(2アルミニウム陽極酸化皮膜を用いた固体コンデンサ
池田宏之助 (佐賀三洋工業), Journal Full, (1988).
(3アルミニウム陽極酸化皮膜を用いた固体コンデンサ
池田宏之助 (佐賀三洋工業), 池田宏之助 (佐賀三洋工業), Journal Full, (1988)., (1988).
(4固体電解コンデンサの製造方法
中田維明, 川またはじめ; (松下電器産業〈株〉☆), Journal Full, (1999).
(5コンデンサp.68
吉野勝美, 導電性高分子のはなし, 日刊工業新聞社, (2001).

関連の展示品

参考文献( 書籍雑誌URL )


✍ 平常演習

💯 課外報告書 Web Class



<h3 > <a id='yznl479' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=479'> 👨‍🏫 </a> <a href=''> 固体電解コンデンサ </a> </h3>

<!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->
<li>
<article> . <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=479'> <q><cite> 固体電解コンデンサ </q></cite> </a>.
山形大学,  <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11092'> 固体電解コンデンサの耐電圧と漏れ電流 <a/a> 講義ノート, 2005.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=479'> https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=479 </a> ,  (参照 <time datetime="2024-4-18">2024-4-18</time>). </article> </li>
</article> <!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->

QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=479
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2024 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.