語釈1.
ワーキング・エレクトロード。Wと書いてあるやつです。作用電極、試料極、などとも言います。電気を流して反応させる電極です。電気化学セルにおける反応観察電極代表的な作用電極の特性
白金電極
金電極
カーボン電極
水銀電極
そのほかの金属電極
特殊な電極
電気化学セルの構成1)
出典:
代表的な作用電極の特性
(藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著. 電気化学測定法. 技報堂出版, . ) 1)
円柱状電極
などの形状があります。
【関連講義】
無機・分析化学応用実験,銀/塩化銀電極(基準電極)の作成とエレクトロメータの較正銀|塩化銀電極(基準電極)の作成とエレクトロメータの較正1)
卒業研究(C1-電気化学2004~),第二種の電極(金属|難溶性塩|電解質)第二種の電極(金属|難溶性塩|電解質)2)
遠藤 昌敏,無機・分析化学応用実験, 講義ノート, (2006).
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2008).
立花 和宏,電気化学, 講義ノート, (2015).
出典:
電気化学セルの構成
(藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著. 電気化学測定法. 技報堂出版, . ) 4)
- (1) 藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著.
電気化学測定法
. 技報堂出版, 1984. . - (2) 伊藤 智博、立花 和宏、仁科 辰夫.
卒業研究(C1-電気化学2004~):電気化学セルの組み立て
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=1590. (参照2007-08-08). - (3) 立花和宏, 仁科辰夫.
電気化学特論:電極の作成と電気化学セルの組み立て
. /amenity/Syllabus/@Lecture.asp?nLectureID=4848. (参照2018-08-27). - (4) 藤嶋昭, 相澤益男, 井上徹著.
電気化学測定法
. 技報堂出版, 1984. .