- 最近編集した講義ノート
- ひ 品質管理, 🌸工業製品の設計開発-ハイスペックとハイクオリティは違う-
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2024年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池の構造と材料設計の考え方
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2023年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池の電気化学測定と材料設計の考え方
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池における電極構造の基礎と電極スラリーの設計法
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池における電極構造の基礎と電極スラリーの設計法
- こ 工業技術概論, 🌸紙飛行機の設計・製図
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2022年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2011年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2021年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2007年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2013年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(1999年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池の電気化学測定と材料設計の考え方
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2016年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2010年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2009年)
- じ 情報処理概論, 🌸回路設計CAD
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2018年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸リチウムイオン二次電池の構造と材料設計の考え方
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2008年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2020年)
- き 機能界面設計工学特論, 🌸機能界面設計工学特論(2017年)
- リチウムイオン二次電池の構造と材料設計の考え方, 🌸リチウムイオン二次電池の構造と材料設計の考え方
- そ 卒業研究(C1-電気化学2004~), 🌸内部抵抗低減のためのアルミニウム集電体と合材との界面設計
- 🌸製造現場のための情報処理~CADや金型設計~
- 🌸材料設計のための情報処理~量子力学計算や分子動力学計算~
- 🌸電極スラリー設計と電池性能への影響
- 🌸電極内部の界面の構造設計と理解
- 🌸電池とキャパシタのインピーダンス測定(協力:エヌエフ回路設計ブロック)
- 🌸電極スラリーの設計用電池性能評価法(2011)
- 🌸電極構造の最適化設計
- 🌸リチウムイオン二次電池の正極構造設計戦略について
- 🌸安全性・信頼性向上のための電極/電解液界面の設計・制御と劣化機構解析
- 🌸固体材料設計化学
🎄🎂🌃🕯🎉