タンポポやベニバナはキク科です。
・合弁花類
アカネ科、イチヤクソウ科、イワウメ科、ウリ科、オオバコ科、オミナエシ科
カキノキ科、キキョウ科、キク科、ゴマ科、ゴマハノグサ科
サクラソウ科、シソ科、スイカズラ科
ツツジ科、
ナス科、ノウゼンカズラ科
ハマウツボ科、ヒルガオ科
ムラサキ科、モクセイ科
リンドウ科
・離弁花類
アオイ科、アカザ科、アカバナ科、アケビ科、アブラナ科、イイギリ科、ウツボカズラ科、ウルシ科、オシロイバナ科
カエデ科(イロハカエデ、モミジ)カタバミ科、カバノキ科、キンポウゲ科、クスノキ科、クワ科、ケシ科、コショウ科
サボテン科、シナノキ科、ジンチョウゲ科、スイレン科、スミレ科、セリ科、タデ科、ツバキ科、ドクダミ科、トチノキ科、ナデシコ科、ニレ科、バラ科、ヒルギ科、フウロソウ科、ブドウ科、フトモモ科、ブナ科、ベンケイソウ科、ボタン科、マタタビ科、マメ科、ミカン科、ミソハギ科(サルスベリ)、メギ科、モウセンゴケ科、モクレン科、ヤドリギ科、ヤナギ科、ヤマモモ科、ユキノシタ科
【関連書籍】
1)
2)
DNAを使うAPG分類体系によれば離弁花類と合弁花類を分類するのは、遺伝的に意味がないことがわかりました。