🏠
🌡️ 📆 令和6年4月19日
⇒#1632@講義;

👨‍🏫   中学指導要領(理科)


電気化学の庵 では、 「 中学理科 」 の中で、 「中学指導要領(理科)」について 述べられています ⇒#1632@講義;。

📆 初版
#🗒️👨‍🏫HTTP#🗒️👨‍🏫境界

1 目標

(1) 物質エネルギー関する事物現象に対する関心高めその中に問題見いだし意欲的に探究する活動通して規則発見したり課題解決したりする方法習得させる

(2) 物理的な事物現象ついての観察実験行い観察実験技能習得させ観察実験結果考察して自らの考え導き出し表現する能力育てるとともに身近な物理現象電流その利用運動規則性などについて理解させこれらの事象に対する科学的な見方や考え方養う

(3) 化学的な事物現象ついての観察実験行い観察実験技能習得させ観察実験結果考察して自らの考え導き出し表現する能力育てるとともに身の回りの物質化学変化原子分子物質化学反応利用などについて理解させこれらの事象に対する科学的な見方や考え方養う

(4) 物質エネルギー関する事物現象調べる活動通して日常生活と関連付けて科学的に考える態度養うとともに自然総合的に見ることができるようにする

2 内容

(1) 身近な物理現象
 身近な事物現象についての観察実験通して光や音の規則性力の性質について理解させるとともにこれらの事象日常生活と関連付けて科学的にみる見方や考え方養う

光と音

() 光の反射や屈折の実験行い光が水やガラスなどの物質の境界面で反射屈折するときの規則性見いだすこと
() レンズの働きについての実験行い物体の位置と像の位置及び像の大きさの関係見いだすこと
() 音についての実験行い音はものが振動することによって生じ空気中など伝わること及び音の高さや大きさは発音体の振動の仕方に関係すること知ること

力と圧力

() 物体に力働かせる実験行い物体力が働くとその物体が変形したり動き始めたり運動様子が変わったりすること見いだすとともに物体働く2力についての実験行い力がつり合うときの条件見いだすこと
() 圧力についての実験行い圧力力の大きさと面積に関係があること見いだすとともに空気重さあること調べる実験行いその結果大気圧と関連付けてとらえること


(2) 身の回りの物質
 身の回りの物質についての観察実験通して固体や液体気体性質物質状態変化ついて理解させるとともに物質の性質変化調べ方の基礎身に付けさせる

物質のすがた

() 身の回りの物質の性質様々な方法で調べ物質には密度や電気の通りやすさ加熱したときの変化など固有の性質と共通の性質があること見いだすとともに実験器具操作記録仕方などの技能身に付けること
() 物質の状態変化についての観察実験行い物質融点沸点境に状態が変化することや沸点の違いによって物質の分離ができること見いだすことまた状態変化よって物質の体積は変化するが質量は変化しないこと見いだすこと
() 気体発生させてその性質調べる実験行い気体種類よる特性見いだすとともに気体発生させる方法や捕集法などの技能身に付けること

水溶液

() 物質が水に溶ける様子の観察や再結晶の実験行い水溶液中では溶質が均分散していること及び水溶液から溶質取り出す方法見いだすこと
() アルカリ用いた実験行いアルカリの性質見いだすとともに酸とアルカリ混ぜると中和して塩が生成すること見いだすこと


(3) 電流とその利用
 電流回路についての観察実験通して電流電圧関係及び電流の働きについて理解させるとともに日常生活と関連付けて電流と磁界についての初歩的な見方や考え方養う



() 異なる物質同士こすり合わせると静電気が起こり帯電した物体間では空間隔てて力が働くこと及び静電気と電流は関係があること見いだすこと
() 回路つくり回路の電流や電圧測定する実験行い各点流れる電流や回路の各部に加わる電圧についての規則性見いだすこと
() 金属線に加わる電圧と電流測定する実験行い電圧電流関係見いだすとともに金属線には電気抵抗があること見いだすこと

電流の利用

() 磁石や電流による磁界の観察行い磁界磁力線で表すこと理解するとともにコイル回りに磁界ができること知ること
() 磁石コイル用いた実験行い磁界中のコイル電流流すと力が働くこと及びコイルや磁石動かすことにより電流が得られること見いだすこと
() 電流によって熱や光など発生させる実験行い電流から熱や光などが取り出せること及び電力の違いによって発生する熱や光などの量に違いがあること見いだすこと


(4) 化学変化と原子分子
 化学変化についての観察実験通して化合分解などにおける物質の変化やその量的な関係について理解させるとともにこれらの事象原子分子モデル関連付けてみる見方や考え方養う

物質の成り立ち

() 物質分解する実験行い分解して生成した物質から元の物質の成分が推定できること見いだすこと
() 物質は原子や分子からできていること理解原子記号表されること知ること

化学変化と物質の質量

() 2種類の物質化合させる実験行い反応前とは異なる物質が生成すること見いだすとともに化学変化原子分子モデル説明きること化合物の組成は化学式で表されること及び化学反応は化学反応式で表されること理解すること
() 化学変化に関係する物質の質量測定する実験行い反応前後では物質の質量の総和が等しいこと及び反応する物質の質量の間には定の関係があること見いだすこと


(5) 運動の規則性
 物体の運動やエネルギー関する観察実験通して物体の運動の規則性やエネルギー基礎について理解させるとともに日常生活と関連付けて運動とエネルギーの初歩的な見方や考え方養う

運動の規則性

() 物体の運動についての観察実験行い運動速さ向きがあること知ること
() 物体に力が働く運動及び力が働かない運動についての観察実験行い力が働く運動では物体の速さなどが変わること及び力が働かない運動では物体は等速直線運動すること見いだすこと
() エネルギーに関する実験や体験通してエネルギーには運動エネルギー位置エネルギー電気熱や光など様々なものがあること知るとともにエネルギーが相互に変換されること及びエネルギーが保存されること知ること


(6) 物質と化学反応の利用
 物質と化学反応に関する事象の観察実験通して物質化学反応利用について理解させるとともにこれらの事象日常生活と関連付けて科学的にみる見方や考え方養う

物質と化学反応の利用

() 酸化や還元の実験行い酸化還元酸素関係する反応であること見いだすこと
() 化学変化によって熱や電気取り出す実験行い化学変化エネルギー出入りが伴うこと見いだすこと


(7) 科学技術と人間
 エネルギー資源の利用と環境保全との関連や科学技術の利用と人間生活とのかかわりについて認識深めるとともに日常生活と関連付けて科学的に考える態度養う

エネルギー資源

() 人間が利用しているエネルギー水力火力原子力など様々なものがあること知るとともにエネルギー有効な利用が大切であること認識すること

科学技術と人間

() 科学技術の進歩による成果として新素材などの利用が行われ日常生活が豊かで便利になったこと知るとともに環境調和図りながら科学技術発展させていく必要があること認識すること


関連の展示品

参考文献( 書籍雑誌URL )


✍ 平常演習

💯 課外報告書 Web Class



<h3 > <a id='yznl1632' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1632'> 👨‍🏫 </a> <a href='http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301c/990301d.htm'> 中学指導要領(理科) </a> </h3>

<!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->
<li>
<article> . <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1632'> <q><cite> 中学指導要領(理科) </q></cite> </a>.
山形大学,  <a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11008'> 電気化学の庵 <a/a> 講義ノート, 2007.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1632'> https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1632 </a> ,  (参照 <time datetime="2024-4-19">2024-4-19</time>). </article> </li>
</article> <!-- 講義ノート  講義ノート  講義ノート  -->

QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=1632
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2024 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.