溶液抵抗とセル定数、断面積、電極間距離

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/52255/_05/cell.asp
エネルギー化学特論 の単元です。

小単元

概要

溶液抵抗 R 〔Ωは電解液の導電率 κ 〔S/mセル定数に依存しますセル定数断面積 電極間距離 d 〔m〕 割ったものなので 電解液同じなら 電極厚みセパレータ薄くすれば溶液抵抗は小さくなります

物理量セル定数 a 〔1/m電極面積 A 〔

電極間距離デバイス電気抵抗 R 〔Ω静電容量 C 〔F支配しますリチウムイオン次電池ではセパレータの厚みや電極の塗布厚み小さくすれば内部抵抗が減少し出力 P 〔W向上できます

セル定数 a 〔1/m電極間距離÷電極面積 A 〔

キャパシタンス C 〔F誘電率 ε 〔F/m×電極面積 A 〔÷電極間距離

キャパシタンス誘電率÷セル定数 a 〔1/m

コンダクタンス G 〔S導電率 κ 〔S/m×電極面積÷電極間距離

コンダクタンス G 〔S導電率 κ 〔S/m÷セル定数 a 〔1/m

希薄溶液では電荷密度 ρ 〔C/m3は濃度に比例するので濃度が濃いほうが導電率 κ 〔S/m高くなります

関連の展示品

参考文献書籍論文 ・URL)