レクチャーノートあるは講義ノートのページについての説明です。 OCW (OpenCourseWare) プロジェクトについて ネットにおいて高等教育の教材情報を無償で公開するOCWプロジェクトは、2001年に米国マサチューセッツ工科大学(MIT)が開設した、MIT OpenCourseWare(MIT OCW)から始まりました。MIT OCWは現在、900コースにおよぶMITの講義教材をネット公開し、利便性の高い教育資源として全世界で利用されています。 日本でも、大阪大学1)、京都大学2)、慶應義塾大学3)、東京工業大学4)、東京大学5)、早稲田大学6)(注:五十音順)の6大学で日本OCW連絡会を発足し、各大学で行われている講義のシラバス、講義ノートなどの講義情報を順次インターネット上に公開する運びとなりました。非営利かつ教育目的であれば、誰でも無償でOCW上の教材を使用することができます。 http://www.jocw.… http://ocw.u-tok… MIMA Search とは、UT OCW、MIT OCWに公開されている各授業のシラバスの関係を構造的に見ることができる検索システムです。MIMA Searchは、シラバスに含まれている各種の情報をもとに、検索結果を「点」と「線」でネットワーク表現します。 大阪大学 http://ocw.osaka… 東京工業大学 http://www.ocw.t… OCW Tokyo Tech OCWは、講義資料を全世界に向けて無償で公開し,最高水準の理工系教育を全世界の共有財産とすべく提供するプラットフォームです。東工大OCWは、グローバル化したネットワーク社会のために、東京工業大学が提供する中核的学術資源の一つです。 サイバーキャンパスの発展7)サイバーキャンパスの発展立花和宏, 研究ノート, (2005).(1) 大阪大学, 学校.(2) 京都大学, 学校.(3) 慶應義塾大学, 学校.(4) 東京工業大学, 学校.(5) 東京大学, 学校.(6) 早稲田大学, 学校.(7) サイバーキャンパスの発展立花和宏, 研究ノート, (2005).