大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
【見学】9月@東京 池袋防災館⇒#2917@講義; インドカレー(シャンティサガー(SANTHI SAGAR): 吉祥寺) http://www.hotpepper.jp/strJ000746986/ 繊維博物館→科学博物館⇒#2921@講義; ゴムとタイヤの博物館「ブリヂストン TODAY」⇒#2924@講義; ちひろ美術館⇒#2923@講義; 石神井公園⇒#2919@講義; パスタ 井の頭公園⇒#2920@講義; 三鷹の森ジブリ美術館⇒#2922@講義; http://www.ghibli-museum.jp/ もりラーメン ⇒#6563@講義; 2009年9月⇒#1139@ノート;
栃木:茶臼岳、那須岳 神奈川:OSS 千葉:表面技術、恐竜展 東京:JAXA、薬草園 福島:酒造、日本化学会、BENTON 【関連講義】 植物園⇒#578@講義; 東京都薬用植物園⇒#2925@講義; 【学会】第120回講演大会(幕張メッセ)@千葉⇒#1160@ノート;
タイムスケジュール 9月20日(火) 令和6年度 表面技術協会 東北支部 見学会 集合場所:山形駅東口 10:00~11:30 工場見学会 スズキハイテック株式会社 9月20日(火) 12:00 東北支部令和6年度第1回幹事会 令和6年度 表面技術協会 東北支部 講演会 場所:山形テルサ 大会議室 13:00 司会:宇井 幸一(岩手大学) 13:00 開会の挨拶 伊藤 智博(山形大学、表面技術東北支部支部長) 13:00~13:40 リチウムイオン二次電池開発の歴史と界面制御技術 ―電池の界面設計の立場から― 山平 隆幸(株式会社東北村田製作所) 14:00~14:40 環境配慮型技術バイオミメティクスを利用した超親水シートの製造技術開発 ―フナムシを模倣した無電力輸送技術の開発者の立場から― ペトルス ヤサヤ サモリ(スズキハイテック株式会社 事業開発本部 事業開発部) 15:00~15:40 粘土分散液のエネルギーデバイスへの応用可能性 ―粘土分散液の応用と界面現象の立場から― 田邉 悠(クニミネ工業株式会社 いわき研究所) 16:00~16:40 メラニンの抗酸化機能に関する研究(仮) 多田 美香(東北工業大学 工学部) ※原稿が遅れており、8月20日に確定予定。 16:40 閉会の挨拶 鈴木 庸久(秋田県立大学) 17:00~ 懇親会、流れ解散
新技術説明会「次世代電池」 「高速充放電を実現するリチウムイオン二次電池の電極構造の最適化」 新技術説明会(JST) http://jstshingi.jp/ http://jstshingi.jp/bunya/map.html JST原稿様式例(10月)-立花和宏.ppt⇒#14484@ファイル; 発明の名称 :非水電解質リチウム二次電池及びその製造方法 特許番号※ :特開2003-317806⇒#14855@業績; ※優先順位:特許(登録)番号>公開番号>出願番号 出願日 :平成14年4月24日 出願人 :科学技術振興事業団 発明者 :立花 和宏、ほか ■独立行政法人科学技術振興機構 東京本部 〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザB1F Tel.03-5214-8477 Fax.03-5214-8454 10/26 15:15~15:45 センターホテル東京 http://www.centerhotel.co.jp/tokyo/ 論文⇒#16955@業績; ○立花和宏,,高速充放電の,第44回電池⇒#114@学会; 2005年10月⇒#762@ノート;
令和5年度 表面技術協会 東北支部 講演会 主催:表面技術東北支部、後援:山形大学 場所:山形大学米沢キャンパス 中示A教室 日時:12月26日(火)13:00~ 住所:992-8510 米沢市城南4丁目3-16 会費: 500円 講演会テーマ:二酸化炭素削減や環境配慮を目指した要素技術 Elemental technologies focusing on reducing carbon dioxide and becoming environmentally friendly 司会:山形大学 名誉教授 仁科辰夫 13:00 開会 挨拶 東北支部長 伊藤智博 13:00 「低消費電力電子デバイスに対応するための銅微細回路形成技術の変遷(仮)」 八戸高専 松本克才(前東北支部支部長) 13:40 ブレイク 13:55 「アルミニウムの環境対応型前処理(環境規制物質フリー)(仮)」 奥野製薬工業(株)本郷亜弓 14:35 ブレイク 15:00 「環境負荷低減に向けた排水処理技術(仮)」 日本フィルター(株)小田桐佳代 15:40 ブレイク 15:55 「デバイス設計の立場からの環境配慮技術 (仮)」 日本ケミコン(株)久慈千秋 16:35 ブレイク 16:50 峯田貴(全国大会実行委員長)「地方大学における全国大会の開催報告(仮)」 17:00 閉会 挨拶 宇井幸一 17:00~ 茶話会?懇親会?
10月(神無月)⇒#892@講義; 奈良公園/台風 第21回奈良まほろばコンファレンス@奈良県奈良市⇒#191@ノート; 10月20日、台風のため拝観中止???雨の中の鹿さん。 10月21日、台風一過、平城京、ラーメン、簡保の宿。 10月22日、大和西大寺、布施、夜の奈良。 10月23日、東大寺の大仏殿/東大寺戒壇院(国宝四天王立像など)/奈良で和食 http://www.todaiji.or.jp/ 物流博物館⇒#725@講義; 奈良県⇒#753@講義;
東ソークォーツ ガラスですね。 山形協和電業
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),セミナー2011@C1⇒#3570@講義;
開催日時:3月23日(月) 10:30~16:30 会 場 :東京・大井町 きゅりあん タイトル:エネルギーデバイス内部の材料界面接触とレート特性 ~リチウム電池から固体高分子コンデンサまで~ 2009年3月⇒#1052@ノート; エネルギーデバイス内部の材料界面⇒#11161@シラバス; 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),リチウム電池セミナー⇒#2601@講義; エネルギーデバイス内部の材料界面,エネルギーデバイス内部の材料界面接触とレート特性⇒#2576@講義;
多賀城、国府、東北歴史博物館、胆沢城、鎮守府八幡宮、水沢市埋蔵文化財調査センター、国立天文台、高野長英記念館、感福寺、猊鼻渓、毛越寺、中尊寺など。 多賀城:東北歴史博物館⇒#1359@講義; 胆沢城:奥州市埋蔵文化財調査センター⇒#1360@講義; 国立天文台・水沢VERA観測所⇒#1362@講義; 関山 中尊寺⇒#1358@講義;
水は極性が大きい材料で、活物質をよく濡らす。
東北東ソー化学株式会社 ⇒#5254@講義; 電気化学の分解電圧、 学生実験の分解電圧、 無機工業化学の電気化学工業 で取り上げた食塩電解の工場です。 ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 マーレエンジンコンポーネンツジャパ
建てるな http://memory.ever.jp/tsunami/tsunami-taio_307.html てんでんこ http://www.nagoyatokkatsu.com/j/chosa/14n/chosa14c04.html
巣鴨、お墓
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪ では、 「 科学館(工業技術系) 」 の中で、 「日本カメラ博物館@東京都千代田区」について 述べられています ⇒#3018@講義;。
【学会】平成21年度 化学系学協会東北大会@福島県郡山市 http://tohoku.chemistry.or.jp/chiho.html 平成21年度 化学系学協会東北大会⇒#102@会議; ○菅野拓,仁…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において電池負極活物質表面モルフォロジーに及ぼす有機ポリマー添加剤の効果について報告している⇒#243@学会;。 ○武田浩幸,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてリチウムイオン二次電池の正極活物質と集電体界面の密着性について報告している⇒#244@学会;。 ○中井大輔,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会において有機エネルギーデバイス集電体界面接触抵抗に及ぼすバインダの等電点の効果について報告している⇒#245@学会;。 佐藤史人…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてふみとについて報告している⇒#246@学会;。 森田 茉季,…らは、2009年に日本大学工学部(福島県郡山市田村徳定字中河原1)で開催された平成21年度 化学系学協会東北大会においてもりたについて報告している⇒#247@学会;。 2009年9月⇒#1139@ノート; 【関連講義】 学会発表2009@C1⇒#2808@講義;
五反田の桜を見て、ビールを飲んで、飛鳥山の桜を見て、博物館をめぐりました。 お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪ では、 「 人物記念館・生家・旧居・庭園 」 の中で、 「渋沢史料館@東京都北区」について 述べられています ⇒#685@講義;。
全ての工業製品は博物館に展示される運命にある。使命を終えた工業製品を個人が保存すれば場所や維持費で個人が損をし、捨てれば文化財は失われ社会全体が損をする。このような個人と全体の相反するジレンマに直面したとき、法律が生まれ行政が求められ、博物館ができ学校ができる。1910年に設立されて以来百余年の歴史を持つ山形大学工学部には重要文化財に指定された旧米沢高等工業学校本館の校舎があり、その中には多くの使命を終えた工業製品が文化財として展示されていた。しかし2011年の東日本大震災で被災した校舎を補修工事するにあたり、すでに法人化され独立採算を求められていた山形大学にとってその展示物の維持管理は大きな課題であった。筆者らは時代とともに発展したIT技術を活用してデータベースシステムを構築し、山形大学工学部に在席する学生が自らの学びのために現場で文化財保護活動に取り組むことで、短期間で展示物のデータベース化と管理台帳の作成を実現した。
コンデンサ講演会@東京都五反田⇒#693@講義; ⇒#585@講義; 皇居東御苑:財団法人菊葉文化協会 天守台、大番所、二の丸庭園 宮内庁 三の丸尚蔵館 http://www.kunaicho.go.jp/11/d11-05.html 紙の博物館⇒#644@講義; http://www.papermuseum.jp/ 北区飛鳥山博物館 http://www.city.kita.tokyo.jp/kyouiku/museum/ 渋沢史料館⇒#685@講義; http://www.shibusawa-museum.or.jp/ 所沢航空発祥記念館 http://tam-web.jsf.or.jp/cont/index.htm 交通博物館⇒#646@講義; http://www.kouhaku.or.jp/ 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),セミナー2006@C1⇒#2946@講義;
平成18年度化学系学協会東北大会 会期:9月22日(金)~9月24日(日) 会場:秋田大学⇒#28@学校; 手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1-1) 発表申込締切: 6月23日(金) 予稿原稿締切: 8月11日(金) 参加登録予約申込締切:8月18日(金) JAXA能代多目的実験場 http://www.jaxa.jp/about/centers/ntc/index_j.html 秋田県⇒#742@講義;です。 日本化学会@秋田⇒#602@ノート; ,電気二重層キ,平成18年度⇒#208@学会; 後藤善仁…らは、2006年にで開催された平成18年度 化学系学協会東北大会において有機電解液を用いたニオブ材料の電解研磨条件の検討について報告している⇒#209@学会;。 志井洋介,伊…らは、2006年に秋田大学 手形キャンパスで開催された平成18年度 化学系学協会東北大会において環境教育と環境マネジメントの統合システムの開発について報告している⇒#210@学会;。 9月21日(木)米沢出発、能代へ JAXA能代多目的実験場 〒016-0179 秋田県能代市浅内字下西山1 TEL 0185-52-7123(代表) 平成18年度化学系学協会東北大会 会期:9月22日(金)~9月24日(日) 会場:秋田大学 手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1-1) 鳥めし弁当をいただきました。 (関根屋018-833-6461) 9月24日(日)米沢へ ⇒#1255@出版物; 藤島昭先生のセレンディピティに関するお話は面白かったです。研究はセンス、雰囲気+αです! ⇒#856@講義; 2006年9月⇒#656@ノート; ●化学系9学協会連合東北地方大会⇒#158@ノート; ◆2006(平成18)年度研究ノート⇒#545@ノート;
関東大震災の翌年、東京放送局のラジオ放送がはじまった。放送局総裁の後藤新平が、老若男女や居住地域によらず情報に触れられると、演説した。多くの聴取者が、鉱石ラジオにしがみつくようにして放送を聴いていた。それだけラジオ放送への期待は大きかった。 15分におよぶ高名な後藤新平の演説では、ニュースの速報性については触れられていない。関東大震災直後、唯一の情報を得る手段だった新聞は機能しなかった。震災の火災で通信網は、ずたずただった。それで新聞社は、掲載すべき記事の取材ができなかった。そもそも震災で活字が棚から散乱し、新聞を印刷できなかった。ちまたには流言が飛び交い、地方では、それを信じて記事にした新聞社もあった。人々は、疑心暗鬼となりパニックに陥った。後藤新平の演説で、ニュースの速報性については触なかったのは、新聞社に気を遣ったのだと言う説もある。 ⇒134@書籍; ⇒#2647@研究ノート;
卒業研究(C1-電気化学2004~) では、 「 学会発表@C1 」 の中で、 「セミコン@C1」について 述べられています ⇒#5116@講義;。
第135回秋期大会 主 催 一般社団法人軽金属学会 後 援 公益財団法人軽金属奨学会 協 賛 日本アルミニウム協会,日本マグネシウム協会,日本チタン協会,日本塑性加工学会,日本鋳造工学会,軽金属溶接協会,日本金属学会,日本鉄鋼協会,日本材料学会,日本機械学会,日本ダイカスト協会,軽金属製品協会,自動車技術会,日本顕微鏡学会、溶接学会,粉体粉末冶金協会,資源・素材学会,表面技術協会,日本バイオマテリアル学会 開催日 平成30年11月9日(金)~11日(日) 会 場 芝浦工業大学豊洲キャンパス (〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5) 懇親会会場 芝浦工業大学豊洲キャンパス交流棟3F食堂 交 通 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1Cおよび3番出口 徒歩7分 JR京葉線「越中島駅」2番出口 徒歩15分 ⇒#418@学会; ⇒#723@講義;
たばこと塩 ⇒#705@講義;
【学会】地方大会 2008/10/11-13 八戸工業大学⇒#61@学校; 平成20年度 化学系学協会東北大会⇒#81@会議; 青森県八戸市 ○八重樫起郭…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会においてAlアノード酸化皮膜の漏れ電流に隔離紙接触が及ぼす効果について報告している⇒#229@学会;。 ○藤田 圭介…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において液晶ディスプレイ材料の分子配向に及ぼす極性溶媒の添加効果について報告している⇒#230@学会;。 瀧本亮(タキ…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において蓄電性ゴムを用いたリチウムイオン電池における短絡防止技術の開発について報告している⇒#233@学会;。 ○玉野佑季,…らは、2008年に八戸工業大学(青森県八戸市大字妙字大開88-1)で開催された平成20年度 化学系学協会東北大会において電解液に有機ゲルマニウムを添加した鉛蓄電池の酸素過電圧の濃度依存性について報告している⇒#231@学会;。 ゴム 配向欠陥 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),【2008年度(平成20)卒業研究】⇒#2237@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),日本化学会東北大会⇒#2385@講義; やえがし⇒#406@卒論;たきもと⇒#407@卒論;ふじた⇒#411@卒論;たまの⇒#405@卒論; 【学会】平成19年度 化学系学協会東北大会@山形⇒#779@ノート;
野菊の墓、麒麟麦酒、花王、江戸東京博物館⇒#393@ノート; キリンビール株式会社-横浜工場⇒#525@講義; 花王株式会社-墨田事業所⇒#526@講義; 江戸東京博物館⇒#527@講義; http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/raikan/kotsu.html 千葉県市川市の駅を降りてから江戸川へ向かって歩いてゆくと野菊の墓の舞台がある。そこからさらに降りてゆくと矢切の渡しがある。 ◆2004(平成16)年度ノート⇒#195@ノート; 2004年8月⇒#738@ノート;
早春の田園地帯を抜けて小高い丘を左手に折れると工場の建屋が見えてくる。F.M.P.カンノ株式会社。精密機械加工を得意とする。 そのF.M.P.カンノがバイオマスエネルギーに挑戦したのは3年前。着々とその努力が実りつつある。 もみ殻を燃焼して燻炭を製造すると同時にその熱でスターリングエンジンを回し7kWの発電し、さらに熱交換器で温水を作り、山菜のタラの芽を栽培する。 広葉樹の間伐材をガス化してガスエンジンを回して50kWの発電して、炭化した灰を活性炭代替材料とする。 遠くカンボジアでも運転は続いており、電気のもたらす恵みをシェアするとともに、その普及のため活動は教育にまで及んでいる。 廃棄物のないエネルギー。会長のポリシー、ゼロエミッションに真っ向から取り組む。そして人と人との交流。いたずらに先端技術を追いかけるより、その地域に住む人にとって何が一番幸せをもたらすか。その思想は先端というより、未来であり、夢である。
⇒#45@物理量;
⇒#11334@シラバス; ⇒#11101@シラバス; https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/Extra_Syllabus/2019_H31/20190625.asp
⇒#4912@講義;
岩手県盛岡市盛岡市つなぎ温泉 電気化学会東北支部総会 ホテル紫苑 2003/12/12-13 第35回セミコンファレンス・平成15年度表面技術協会東北支部講演会 平成15年12月12日(金) ホテル紫苑 (盛岡市繋) http://www.ipc.akita-u.ac.jp/~sfjtohok/history.html 第35回セミコンファレンス⇒#74@会議; 【学会】セミコンファレンス⇒#392@ノート;
日の出桟橋から船に乗りました。
迷子、カシオペア、石川啄木、西郷隆盛、彰義隊、天海僧正、寛永寺、東照宮、科学博物館、放送博物館、杉田玄白、増上寺、東京タワー、シーボルト、お堂ラーメン、銀の鈴、ハウル、ゆりかもめ、レインボーブリッジ、ビックサイト、ファインテック(パナソニック150PDP、ブリヂストン電子ペーパー)、パナソニックセンター、船の科学館(あと1年半)、ハウル、ナショナルセンター、原敬、東京駅、JAXA、そば 4メートル・・・4面付けがはやり? 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),ディスプレイデバイス⇒#2402@講義; 立花 和宏 楡木 崇仁(M1) 鹿又 憲紀(B4) 4/ 17(木)~4/ 19(土) 2泊3日 場所:東京ビッグサイト ファインテック・ジャパン見学のため 首都圏の博物館等、取材、情報収集のため 齋藤 歩美(M2) 4/ 18(金) 日帰り 場所:東京ビッグサイト ファインテック・ジャパン見学のため 上野公園⇒#2133@講義;
学会発表しました。 ⇒#2226@研究ノート; ⇒#158@研究ノート;
例年9月ごろに行われる東北地方⇒#691@講義;での化学系の学会です。発表申込は6月中旬ごろです。研修届け&自家用車使用届けを提出させること。 ⇒#2243@研究ノート; 【学会】平成24年度化学系学協会東北大会@秋田県秋田市⇒#1784@ノート; 【学会】平成23年度化学系学協会東北大会@宮城県仙台市⇒#1592@ノート; 【学会】平成21年度 化学系学協⇒#1161@ノート; 【関連講義】電気化学の庵,学会&協会⇒#1259@講義; 【学会】平成20年度化学系学協会東北大会@青森県八戸市⇒#975@ノート; 平成19年度化学系学協会東北大会@山形山形市⇒#779@ノート; 平成18年度化学系学協会東北大会@秋田県秋田市⇒#542@ノート; 平成17年度化学系9学協会連合東北地方大会@宮城県仙台市⇒#157@ノート; 平成16年度化学系9学協会連合東北地方大会@岩手県盛岡市⇒#156@ノート; 平成15年度化学系9学協会連合東北地方大会@福島県福島市⇒#587@ノート; 平成14年度化学系7学協連合東北地方大会@青森県弘前市 ⇒#395@ノート;⇒#96@学会; 平成13年度化学系9学協会連合東北地方大会@山形県鶴岡市⇒#559@ノート; 平成12年度化学系9学協会連合東北地方大会@秋田県⇒#280@ノート; 平成11年度化学系7学協会連合東北地方大会@宮城県石巻市⇒#547@ノート; 平成10年度化学系9学協会連合東北地方大会@福島県いわき市⇒#399@ノート; 平成9年度化学系7学協連合東北地方大会@岩手県盛岡市⇒#550@ノート; 平成8年度化学系7学協連合東北地方大会@青森県 平成6年度化学系7学協連合東北地方大会@秋田県⇒#282@ノート; 【福島県⇒#751@講義;】 いわき明星大学⇒#17@学校; 日本大学工学部キャンパス⇒#13@キャンパス; 【学会】化学系9学協会連合東北地方大会⇒#691@講義; ●●学会●●⇒#155@ノート; 化学と工業⇒#18@山形大文献; いわき明星大学⇒#17@学校; 日本大学⇒#73@学校; 岩手大学⇒#24@学校; 石巻専修大学⇒#57@学校; 秋田大学⇒#28@学校; 東北大学⇒#10@学校;
動物です。
赤道儀ほか。
タイヤ。
http://www.sfj.or.jp/meeting/127/index.html 第127回講演大会(日本工業大学) 主 催 : 一般社団法人表面技術協会 会 期 : 平成25年3月18日(月)~19日(火) 会 場 : 日本工業大学 宮代キャンパス (講演要旨締切:平成25年2月8日(金)[必着]) 表面技術協会第第127回講演大会 ⇒#166@会議; 参加登録 登壇者も含めて全ての参加者には参加登録が義務づけられています。平成25年2号に掲載予定の会告に従い,事前登録されることをお勧めいたします。なお,会告に掲載する参加登録のご案内は,本ページに登載いたします。
日時:2015年10/21~22 ☆10月21日 ◆移動 ☆東京⇒名古屋(新幹線)の場合 ◆集合:(近鉄四日市駅) 11:40 ◆東芝移動 13:00近鉄四日市⇒東芝(15分位) (東芝24人乗りマイクロバス) ◆東芝四日市工場視察(予定) 13:30~ 工場の概要紹介(ビデオ視聴と簡単な工程の説明) 14:00~ 半導体工場見学(十数名/回X2回) ・最新のクリーンルーム(見学ブースは単なるウインドウツアーではない) ・旧のクリーンルーム(パッケージング工程、ハイテクの組立技術) 15:00~ 質疑応答(30分) 移動予定 15:40東芝⇒近鉄四日市 ◆湯の山温泉移動 16:07近鉄四日市?16:34湯の山温泉 ◆ホテル---湯の山温泉(寿亭、湯の本、彩紅葉、グリーンホテル等のいずれか)
水族館です。 【関連講義】お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪,水族館⇒#591@講義ノート;
東京都葛飾区 ストイキオメトリー ノンストイキオメトリー 不定比化合物半導体 法然 親鸞 ノーベル 化学者 【講演】がんばれ日本⇒#1723@ノート;…について語られている⇒#3849@講義;。
電気化学会第74回大会 千葉県⇒#845@講義; 電気化学会 小原大佑⇒#346@卒論; 日 時:平成19年3月29日(木)~3月31日(土)の3日間 場 所:東京理科大学理工学部・野田キャンパス(野田市山崎2641) 会場案内図(PDF) 【キャンパス】東京理科大学 野田キャンパス,278-8510 千葉県野田市山崎2641⇒#40@キャンパス; ◇一般学術講演 ◇特別講演 ◇シンポジウム ◇ポスターセッション ◇各賞表彰・記念講演会 ◇展示会 ◇ミキサー ◇懇親会 平成19年3月29日(木)~3月31日(土)の3日間 http://www.electrochem.jp/program/2007spring/2007spring.html 新幹線つばさで米沢→大宮、大宮からは東武野田線で運河へ⇒#1281@講義; http://www.kph.jp/index.html 宿泊は柏市。長崎屋でお弁当を食す。 航空科学博物館⇒#1290@講義;、成田山新勝寺⇒#1284@講義;や国際空港を見学する。 ●電気化学会⇒#159@ノート; 2007年3月⇒#623@ノート;
工業技術センター@山形県山形市 2004/9/29 東栄コンクリート工業 日本地下水開発 大風印刷 東ソー シベール でん六 片桐製作所 藤庄印刷 工場見学-山形県理化学分析センター⇒#75@ノート; 工場見学-山形県工業技術センター⇒#76@ノート; 担任:木島 【関連講義】 仁科先生の工場見学ルポ,東栄コンクリート⇒#2425@講義; 仁科先生の工場見学ルポ,食品&飲料⇒#1110@講義;
化学系学協会東北大会基本情報 主催:公益社団法人 日本化学会東北支部 共催:高分子学会東北支部,日本分析化学会東北支部,化学工学会東北支部 有機合成化学協会東北支部,電気化学会東北支部,日本材料学会東北支部 繊維学会東北北海道支部,無機マテリアル学会北部支部 会期:平成24年 9月15日(土)、9月16日(日) 会場:秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市手形学園町1番1号) 交通:1,JR秋田駅からバス約6分 【西口4番乗り場】「手形山経由大学病院線、秋田温泉線」乗車→「秋田大学前」下車 バス運賃は片道180円 2,JR秋田駅からタクシー約6分(約1,200円) 【会場までのアクセス】 http://tohoku.chemistry.or.jp/taikai.html ○小林卓巨,…らは、2012年にで開催された平成24年度 化学系学協会東北大会においてAlF4-を含む電解液を使用したAlのアノード酸化と腐食機構について報告している⇒#318@学会;。 ○上岡孝弘,…らは、2012年に秋田大学で開催された平成24年度 化学系学協会東北大会においてリチウムイオン二次電池用バインダーである高分子材料を溶解した溶液の導電機構について報告している⇒#320@学会;。 ○小野寺伸也…らは、2012年にで開催された平成24年度 化学系学協会東北大会において活物質の種類とアルミニウムの炭素アンダーコートの有無がリチウム電池の内部抵抗に及ぼす影響について報告している⇒#317@学会;。 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),化学系9学協会連合東北地方大会@C1⇒#2801@講義;
https://gb.yz.yamagata-u.ac.jp/c1/s/Lists/Discussion/AllItems.aspx 立花和宏,In Sit,190th ⇒#44@学会; 立花和宏,10th I,10th I⇒#43@学会; ●1996年度(平成8)卒業研究⇒#494@講義; M2:岩佐⇒#53@卒論;⇒#133@卒論; M1:;ちば⇒#4@卒論;ねひょう⇒#7@卒論;⇒#62@卒論;いとう⇒#24@卒論;小又⇒#136@卒論; B4:やまなか⇒#70@卒論;せんば⇒#73@卒論;かやま⇒#61@卒論;やまもと⇒#74@卒論;さとう⇒#75@卒論;たかぎ⇒#71@卒論;⇒#10@卒論;かたくら⇒#125@卒論; ツーソン⇒#337@ノート; ツーソン⇒#573@ノート; テキサス⇒#572@ノート; 岩佐君のTMセルは面白かったです。 第37回電池討論会@東京都目黒区⇒#225@ノート; 1996年3月22日 秋田新幹線開業 1996年4月⇒#1842@ノート; 1996年5月⇒#1843@ノート; 1996年6月⇒#1839@ノート; 1996年9月⇒#1473@ノート; 1996年10月⇒#943@ノート; 1996年11月⇒#1474@ノート; 1997年1月⇒#1831@ノート; ◆1997(平成9)年度ノート⇒#221@ノート; ◆1996(平成8)年度ノート ◆1995(平成7)年度ノート⇒#396@ノート; 電気化学の庵⇒#130@ノート;
2001年電気化学秋季大会@東京都 9/20-9/21 東京理科大学神楽坂キャンパス 東京理科大学⇒#60@学校; 上村君が笑いととるとは思わなかった。 ○佐藤幸裕,…らは、2001年に東京理科大学神楽坂キャンパスで開催された2001年電気化学秋季大会においてリチウム二次電池駆動用電解液中における正極集電体の皮膜絶縁性について報告している⇒#72@学会;。 立花和宏, ○望月亮, ,2001年電気化学秋季大⇒#74@学会; ○上村潤, 立花和宏,遠,2001年電気化学秋季大⇒#75@学会; 立花和宏,○…らは、2001年に東京理科大学神楽坂キャンパスで開催された2001年電気化学秋季大会においてリチウム二次電池の内部抵抗と正極 アルミニウム集電体/炭素導電助剤の接触条件の関係について報告している⇒#76@学会;。 ●電気化学会⇒#159@ノート; ◆2001(平成13)年度ノート⇒#201@ノート; 【2001年度(平成13)卒業研究】⇒#482@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表2001@C1⇒#3025@講義; 【キャンパス】東京理科大学 神楽坂キャンパス, ⇒#41@キャンパス;
【学会】平成23年度化学系学協会東北大会@宮城県仙台市 「フェデレーション技術による廃棄物処理法電子マニフェストとPRTR法物質管理との統合システムの開発」 ○斎藤純一郎、栗原聖和、伊藤智博、奥山澄雄、立花和宏、仁科辰夫、尾形健明 ○斎藤純一郎…らは、2011年に東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内27-1) で開催された平成23年度 化学系学協会東北大会においてフェデレーション技術による廃棄物処理法電子マニフェストとPRTR法物質管理との統合システムの開発について報告している⇒#293@学会;。 片山慎吾,本…らは、2011年に東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内27-1) で開催された平成23年度 化学系学協会東北大会においてチタン酸リチウムに対するバインダの影響(仮)について報告している⇒#294@学会;。 ○及川俊他,…らは、2011年に東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市青葉区川内27-1) で開催された平成23年度 化学系学協会東北大会において過渡電流観察によるリチウム電池炭素導電助材と集電体の微小剥離の解析について報告している⇒#295@学会;。 【関連講義】 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表2011@C1⇒#3571@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表@C1⇒#1106@講義; 川内キャンパス⇒#24@キャンパス;
例年11月ごろ⇒#894@講義;に行われる電池の学会。発表申込は7月⇒#902@講義;ごろ。 【学会】第53回電池討論会@福岡県福岡市⇒#1785@ノート; 【学会】第51回電池討論会@愛知県名古屋市⇒#1306@ノート; 【学会】第50回電池討論会⇒#1179@ノート; 【学会】第49回電池討論会⇒#972@ノート; 【学会】第48回電池討論会@福岡県福岡市⇒#781@ノート; 【学会】第47回電池討論会@東京都江戸川区⇒#546@ノート; 第46回電池討論会-名古屋⇒#163@ノート; 第45回電池討論会-京都⇒#80@ノート; 第44回電池討論会@大阪府堺市⇒#68@ノート; 第43回電池討論会-博多市⇒#70@ノート; 第42回電池討論会@神奈川県⇒#162@ノート; 第40回電池討論会-京都府京都市⇒#73@ノート; 第41回電池討論会-名古屋⇒#223@ノート; 【学会】第38回電池討論会@大阪府豊中市⇒#72@ノート; 第37回電池討論会-東京⇒#225@ノート; 1995年(平成7)第36回電池討論会@京都⇒#920@ノート; 【学会】第35回電池討論会@名古屋⇒#1252@ノート; 1993年(平成5)第34回電池討論会⇒#835@ノート; 立花和宏,アルカリ水溶,第36回電池⇒#18@学会;(京都府) 山口晃,単一正弦波相,第34回電池⇒#29@学会;(広島市) 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),電池討論会@C1⇒#2927@講義; 卒業研究⇒#11063@シラバス; ●●学会●●⇒#155@ノート; 口頭発表の上手なやり方⇒#656@レビュー; 【関連講義】 サイバーキャンパス「鷹山」,学会発表のページ⇒#3008@講義; 卒業研究(C1-電気化学2004~),学会発表・外部発表⇒#1030@講義;
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。