→共有ディレクトリに保管しましょう。
2)学生が得たデータ、作図したもの等は卒業・修了前に他への使用 (論文、学会発表等)の同意を取っておくこと。
→同意書に署名しましょう。
同意書を提出すること。同意書を提出できない場合、教育を受ける権利が著しく制限されることがあります。
テキスト
知的財産権
技術基礎
事例ファイル10論文ねつ造事件1)
- (1) > 事例ファイル10論文ねつ造事件
中村収三, 技術者による実践的工学倫理第3版, 化学同人, p.24, (2006). - >
化学・バイオ工学英語(C1) では、 「 研究に向けてのガイダンス 」 の中で、 「研究ノートの書き方」について 述べられています ⇒#4597@講義;。
研究ノートの書き方. 山形大学, 化学・バイオ工学英語(C1) 講義ノート, 2017. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4597 , (参照 ).
<h3 >
<a id='yznl4597' href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4597'>
👨🏫
</a>
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/53275/53275.asp'>
研究ノートの書き方
</a>
</h3>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
<li>
<article>
.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4597'>
<q><cite>
研究ノートの書き方
</q></cite>
</a>.
山形大学,
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11227'>
化学・バイオ工学英語(C1)
<a/a>
講義ノート, 2017.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4597'>
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=4597
</a>
,
(参照 <time datetime="2025-4-29">2025-4-29</time>).
</article>
</li>
</article>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->