⇒#2894@講義;
協力:C3松葉研究室(フリーズドライ)
ピカッとさいえんす
では、
「
湿度と除湿・乾燥
」
の中で、
「協力:C3松葉研究室(フリーズドライ)」について
述べられています
⇒#2894@講義;。
初版
<フリーズドライ>松葉
はい、これがフリーズドライの装置です。研究開発の現場でも使われるんですよ。
ほほう
こっちは豆腐ね、こっちがフリーズドライの終わった豆腐・・・高野豆腐ね。別名凍み豆腐。寒天も天草を寒いところで凍結乾燥するから寒天。
すごーい! 水分がぬけちゃってカラカラだ。
インスタントコーヒーなんかもフリーズドライですよ。加熱しない・風味が落ちないなんて利点があります。
さっき食べたカップヌードルの加薬もフリーズドライだよね。
騰させないから型崩れしてないでしょ。
この場合は食品に捕まってる水分を、空気に逃がすんだけど・・・えっと・・・加熱はしないんだよね・・・どうすればいいの?
減圧します。つまり、圧力を下げて水分を食品から外に移動させるんです。
温度じゃなくて圧力をコントロールすればいいんだね!
そのとおり!
・・・でもなあ~部屋の圧力を下げるわけにはいかないし、やっぱり結露は抑えられないや・・・
洗濯物をフリーズドライするわけにはいかないしね・・・
(須貝さんの肩に手をかけて)そうそう諦めたもんでもないよ!
?
【関連講義】
卒業研究(C3),C3講座の卒業研究について1)
ピカッとさいえんす,協力:小野寺研究室/クロマトグラフィー測定2)

特になし > C3講座の卒業研究について,特になし
仁科 辰夫,卒業研究(C3), 講義ノート, (2005).

四丁目サ > 「水で咲 > 協力:小野寺研究室/クロマトグラフィー測定,「水で咲かそう春の花」~染料とペーパークロマトグラフィー~
立花 和宏,ピカッとさいえんす, 講義ノート, (2007).
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=2894'>
◇
</a>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->
<li>
<article>
.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=2894'>
<q><cite>
協力:C3松葉研究室(フリーズドライ)
</q></cite>
</a>.
山形大学,
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11124'>
ピカッとさいえんす
<a/a>
講義ノート, 2009.
<a href='https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=2894'>
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=2894
</a>
,
(参照 <time datetime="2021-4-16">2021-4-16</time>).
</article>
</li>
</article>
<!-- 講義ノート 講義ノート 講義ノート -->

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=2894
このマークはこのページで
著作権が明示されない部分について付けられたものです。
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573