金
語釈1.
ピカピカで冷たくて金属の代表格です。優れた耐食性がありますが、王水に溶かすことができます。耐食性がある上、美しいので宝飾品やめっき材料として使われますが、金は高価なので金色している楽器は真鍮などが多いです。また時計やネクタイピンの装飾用には主に窒化チタンが使われます1)。
語釈2.
金属の代表。曜日のひとつにまでなっています。化学的に安定で耐食性にすぐれ、抵抗率が小さいの電気接点などめっきして接触抵抗を下げたりするのに使います。半導体のリードフレームとダイを接続するワイヤボンディングの材料も金です。シアンや塩化物イオンがあると溶解してイオンとなるため、王水には溶けます。
安定だからといって安心しすぎて塩素を含む電解液中で電極に使って電解するとうっかり溶解させてしまうのでご注意ください。
黄金はその永遠の輝きからいつの時代も人間を惑わせているようです。奈良の大仏1)、中尊寺の光堂2)、大航海の時代3)、ゴールドラッシュ4)、鹿苑寺(金閣寺)5)
【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),金集電体6)
東大寺,
奈良仏教(法相宗、華厳宗など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
関山 中尊寺(岩手県),
平安仏教(天台宗、真言宗など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
16世紀,
世紀仁科 辰夫,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
19世紀,
世紀仁科 辰夫,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
鹿苑寺(金閣寺),
禅宗(臨済宗、曹洞宗、など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
金集電体,
集電体仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
(
1) 
東大寺,
奈良仏教(法相宗、華厳宗など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
(
2) 
関山 中尊寺(岩手県),
平安仏教(天台宗、真言宗など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
(
3) 
16世紀,
世紀仁科 辰夫,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
(
4) 
19世紀,
世紀仁科 辰夫,
電気化学の庵,
講義ノート, (
2008).
(
5) 
鹿苑寺(金閣寺),
禅宗(臨済宗、曹洞宗、など)の寺院立花 和宏,
お散歩の中にサイエンスを,
講義ノート, (
2006).
(
6) 
金集電体,
集電体仁科 辰夫,
卒業研究(C1-電気化学,
講義ノート, (
2008).
- 1. 📖永野良祐,フォレスト出版,「金融」の基本と常識
- 2. 📖金子秀夫,産業図書,新合金
- 3. 📖大蔵省印刷局記念館,大蔵省印刷局記念館,図録 お札と切手の博物館
- 4. 📖山田保、尾藤忠旦,朝倉書店,工業化学概論
- 5. 📖田中和明,秀和システム,世界史を変えた金属
- 6. 📖,,基本無機化学,基本無機化学(目次)
- 7. 📖,,金属材料活用事典,Ⅱ編 金属材料の基礎(種
- 8. 📖,,新訂物理図解,004.007.電流と電気抵抗
- 9. 📖,,基本無機化学,005.001.アルカリ金属
- 10. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,004.003.2族元素炎色反応
- 11. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,004.003.023.00B.炎色反応:アルカリ金属や
- 12. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,004.無機化合物
- 13. 📖池田宏之助・武島源二・梅尾良之,日本実業出版社,【図解】電池のはなし,【図解】電池のはなし(目次)
- 14. 📖,,総合図説化学,005.005.004.合成高分子の性質と利用
- 15. 📖,,化学物質ウラの裏,化学物質ウラの裏(目次)
- 16. 📖,,からだと化学物質 カフェインのこわさを知ってますか?,009.食品添加物と汚染物質―子
- 17. 📖,,化学物質ウラの裏,002.「小粒のエース14人」―
- 18. 📖,,総合図説化学,004.003.遷移金属元素とその化合物
- 19. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,004.002.遷移金属とその化合物
- 20. 📖,,,006.金属ハロゲン化物
- 21. 📖,,,13遷移金属と錯体のESR
- 22. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,006.003.材料の化学
- 23. 📖,,総合図説化学,004.002.典型金属元素とその化合物
- 24. 📖,,,腐食反応とその制御 : 原理と応用(目次)
- 25. 📖,,,004.固体状態
- 26. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,巻末資料
- 27. 📖中村英二、吉沢康和,第一学習社,新訂物理図解,004.008.非直線抵抗
- 28. 📖齋藤安俊・齋藤一弥,内田老鶴圃,金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導,金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導(目次)
- 29. 📖,,金属酸化物のノンストイキオメトリーと電気伝導,002.不定比性と格子欠陥
- 30. 📖,,電解液陰極アルミニウム電解コンデンサ,電解液陰極アルミニウム電解コンデンサ(目次)
- 31. 📖,,基本無機化学,005.典型金属の化学
- 32. 📖,,,007.002.非金属酸化物
- 33. 📖,,無機化学,006.002.非金属ハロゲン化物
- 34. 📖野村正勝・鈴鹿輝男,講談社サイエンティフィク,最新工業化学―持続的社会に向けて―,002.無機薬品・材料化学
- 35. 📖,,,ヤ金(冶金)
- 36. 📖,,視覚でとらえるフォトサイエンス化学図録,004.002.015.銅
- 37. 📖,,,002.基礎的電気化学プロセス
- 38. 🔗,V. 金属関連(カハク)
- 39. 🔗Mitsubishi Shindoh CO.,LTD,コルソン合金
- 40. 🔗JX Nippon Mining & Metals Corpration,精密圧延品 伸銅品 コルソン系合金
- 41. 👨🏫ダニエル電池
- 42. 👨🏫1500℃が作る東京スカイツリー―鉄鋼―
- 43. 👨🏫石見銀山@島根県
- 44. 👨🏫新日本製鐵株式会社 君津製鐵所@千葉県君津市
- 45. 👨🏫鉄と生活・製鉄の歴史
- 46. 👨🏫産業廃棄物(小型家電及び電子機器類含む)産廃
- 47. 👨🏫不燃ごみ(廃プラスチック類、ガラス陶磁器くず・金属くず)
- 48. 👨🏫1000℃、 4Vが作る新幹線―非鉄金属―
- 49. 👨🏫鉄鋼関連業界(中分類22 鉄鋼業)
- 50. 👨🏫住友軽金属工場見学@愛知県名古屋市
- 51. 👨🏫鉄鋼―製鉄と石炭―
- 52. 👨🏫江戸時代
- 53. 👨🏫豊橋市地下資源館・豊橋市視聴覚教育センター@愛知県豊橋市
- 54. 👨🏫お札と切手の博物館@東京都新宿区
- 55. 👨🏫貨幣博物館―日本銀行金融研究所―@東京都
- 56. 👨🏫フィンテック
- 57. 👨🏫電子マネーとクレジットカード、ネットショッピング、キャッシュレス
- 58. 👨🏫JIS.H―非鉄金属(銅、アルミニウム)
- 59. 👨🏫熱エネルギーから力学エネルギーへの変換
- 60. 👨🏫天平ろまん館@宮城県遠田郡涌谷町
- 61. 👨🏫JIS.G―鉄鋼・ステンレスの工業規格
- 62. 👨🏫ピカッとさいえんす
- 63. 👨🏫電池を構成する材料-金属結合でなければ電子を流さない-
- 64. 👨🏫非鉄金属(アルミニウム・銅)
- 65. 👨🏫試料・試薬・サンプルに関するページ・フォーム
- 66. 👨🏫第2講 電気エネルギーと物質~電池の系譜~
- 67. 👨🏫貴金属(金・銀・白金)
- 68. 👨🏫金属結合、金属結晶と電気伝導
- 69. 👨🏫日立金属熊谷工場
- 70. 👨🏫クレジットカード
- 71. 👨🏫デバイスとバルクと界面(半導体と界面)
- 72. 👨🏫化学物質
🎄🎂🌃🕯🎉