🏠
🌡️ 📆 令和5年3月28日
情報処理概論/化学・バイオ工学科

情報処理概論の受講にあたって(掲示)

公式シラバスTOP jouho

情報処理概論では新型コロナウィルスに影響のため,授業はウェブ会議による聴講とウェブクラスの課題提出をもって出席および演習点を加点します. 講義の初回にテキスト(教科書)・受講ノートを準備してきた方は加点対象とします。 情報系センターから発行されたアカウントを使いますので,パスワードを忘れた方は,学術情報基盤センターでパスワードを再発行してください。

初回授業(2020年4月22日の予定)の場所

初回のの授業からウェブクラスのウェブ会議の授業を導入します.事前に,ウェブ会議の授業に参加できるように事前テストをしください. 通信環境や端末によっては,ウェブ会議を利用できないことがあります.ウェブ会議に参加できないので,原点のようなことはありません.ウェブクラスの課題を回答いただけますようお願いします. なお,新型コロナウイルスの影響によって,公式な授業開始日等が変更されることがあります.その場合は,追って指示いたします.

【📖テキスト・📕参考書】

初回の授業のときに、他人の署名がなく、教科書のに自分の署名がある教科書をお持ちの方に加点します。

  1. 📖 テキスト: 大石進一・新井誠・清水雅己他7名, 新 情報技術基礎 , コロナ社 (2017).
  2. 📖テキスト: 松林光男/渡部弘 著, イラスト図解 工場のしくみ , 日本実業出版 (2013).

    ※3年前期開講の無機工業化学 品質管理 技術者倫理 との共通テキストです。

  3. 📖テキスト: 小林一也・山下省蔵他23名著, 工業技術基礎 , 日本実業出版 (2014).

    エネルギー化学 教職科目: 工業技術概論との共通テキストです。

【その他】


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/52210/52210_00_00.asp


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.