正極活物質に硫黄、負極活物質にナトリウム、電解質兼セパレータとしてアルミナを使い300~350℃で作動させる電池。起電力2.1V、エネルギー密度780Wh/kg。 【物理量】起電力1)質量エネルギー密度2)温度3) 【材料】正極活物質4)負極活物質5)硫黄6)ナトリウム7) 【関連書籍】新しい化学エネルギー変換:近未来電池8) 【関連講義】お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪,森村・大倉記念館 CANVAS9) ミュージ > 博物館 > ノリタケ > 森村・大倉記念館 CANVAS,ノリタケの森(ノリタケ)立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2010).(1) 起電力 E / V.(2) 質量エネルギー密度 E / J/kg.(3) 温度 T / K.(4) @ > 活物質 > 正極活物質正極活物質, , (材料).(5) @ > 活物質 > 負極活物質負極活物質, , (材料).(6) @ > 天然資源 > 鉱物資源 > 鉱石 > 元素鉱物 > 硫黄硫黄, , (材料).(7) @ > ナトリウムナトリウム, , (材料).(8) 電池とエ > 新しい化学エネルギー変換:近未来電池山下正通、小沢昭弥, 現代の電気化学, 新星社, (1990).(9) ミュージ > 博物館 > ノリタケ > 森村・大倉記念館 CANVAS,ノリタケの森(ノリタケ)立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2010).