情報ネットワークセンターのご協力により、UPKI学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)1)の提供するシボレス(Shibboleth)認証システムを利用して、Web of Science(ISI Web of Knowledge)にリモート接続ができるようになりました。これにより、各地区情報系センターのIDをお持ちの方ならどなたでも、出先などからWeb of Scienceが利用できるようになりましたので、お知らせいたします。 利用ガイド:http://www.lib.y… なお、山形大学のeduroamからもこの方法で、Web of Scienceをご利用いただけます。 【関連講義】 ・サイバーキャンパス「鷹山」,山形大学附属図書館連携ページ2) ・情報処理概論,シボレス認証とウエブ・オブ・サイエンス3)高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI-学術認証フェデレーション,UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).サイバー > 鷹山のペ > 図書・書 > 山形大学附属図書館連携ページ,図書・書籍・文献関連ページ仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).セキュリ > シボレス認証とウエブ・オブ・サイエンス,セキュリティと認証伊藤 智博,情報処理概論, 講義ノート, (2010).(1) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI-学術認証フェデレーション,UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).(2) サイバー > 鷹山のペ > 図書・書 > 山形大学附属図書館連携ページ,図書・書籍・文献関連ページ仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).(3) セキュリ > シボレス認証とウエブ・オブ・サイエンス,セキュリティと認証伊藤 智博,情報処理概論, 講義ノート, (2010).