さまざまな生産のしくみ1)
輸送機械器具(自動車、造船、航空機、鉄道車両、自転車)
電気機械器具(コンピュータ2)、通信機器、照明器具、発電機、半導体)
一般機械器具(建設機械、工作機械、事務用機器、織機、産業用機器)
金属製品(ボルト、ナット、建設用金属部材、缶、刃物、洋食器、鋳物)
鉄鋼
プラスチック製品
化学工業
出版・印刷
飲料・たばこ・飼料
食料品
繊維
衣服・その他繊維製品
木材・木製品
パルプ・紙・紙加工品
石油・石炭製品
ゴム製品
革製品
窯業・土石製品
非鉄金属
精密機械器具(医療機器、光学機器、カメラ、計測器)
武器
・プロセス生産とアセンブリ生産
(組立、ディスクリート)
・少品種多量生産と多品種少量生産
・フローショップ型とジョブショップ型
・ライン生産とセル生産
第2講 製造工程と物質化学工学3)
(
1) 
さまざまな生産のしくみ松林光男、渡辺弘,
イラスト図解 工場のしくみ, 日本実業出版社, (
2004).
(
2) 
NECパーソナルプロダクツ米沢事業場,
仁科 辰夫,
仁科先生の工場見学ルポ,
講義ノート, (
2006).
(
3) 
第2講 製造工程と物質化学工学,
2007(平成19)年度―品質管理立花 和宏,
品質管理,
講義ノート, (
2007).