大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
日本においての稲作は縄文時代にはじまり、墾田永年私財法を経て現代に受け継がれている。一方、1800年代から始まった富国強兵によって、第二次産業が発達するに従って、第一次産業や農業は衰退してきている。戦後の食糧難から脱却するための開墾、米が余ると減反政策を導入、自主流通米による米価の調整、米の自由化などと農業現場は目まぐるしい変化にさらされている。特に、農業収入は、高卒の初任給に換算すると、1975年に比べて2015年では約3分の1まで減少している。日本の農業政策も2018年の減反政策および転作補助金も終了をもって、一つの終着点を迎える。しかしながら、農業が衰退することは、水資源の減少や将来の食糧自給率の低下を意味し、国力低下を否めない。この問題に解決するために、IoT技術を活用した室内水耕栽培装置やリモート監視穀物乾燥機の開発を試みた。LED光源下の室内水耕栽培では、苗および出穂まで稲が成長した。リモート監視穀物乾燥機においては、キノマクリエイトと温度センサーを使用して排気温度を測ることで、インターネットを経由して乾燥機の緊急停止を監視し、農作業の軽減を図った。
IoTを用いたイネの自動水やり水耕栽培装置 センサー:温度,照度,導電率 アクチュエータ: 電磁弁の開閉 制御: サイバーキャンパス「鷹山」のデータベースドリブン https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/IoT/Ine/2017_AutoWatering/
Nefryで鉛蓄電池の電圧モニタリング用IoTデバイスの試作 動作テストとして,アルカリ電池の電圧を測定した テスターの値: 1.573V IoTデバイスの測定値:1.582, 1.598V (Ref:https://a.yamagata-u.ac.jp/amenity/network/SensorNodeProperty.asp?id=273) https://osdn.net/projects/ito-manager/scm/git/ITO-manager5.0/blobs/b1f0b29fcccdaa27c43176cdbabb1e36655e9c8c/trial/HTTP-MEMORY-GenXML/HTTP-MEMORY-GenXML.ino
Nefryでdelay関数を使うプログラムの更新などに使うウェブページが遅くて使い物にならない.おそらくCPUをdelay関数が占有しているのだろう.そこで,timer1割り込みを使ったコードに変更してみた. サンプルコードURL: https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/2016/everyone/Nefry/Timer1samplecode.cpp
IoT(Internet of Things)と認証連携,学認との連携はどうなるか. OpenID ConnectやOAuthのほうが有利な可能性は高い. キノマクリエイト(Kinoma Create)は,OAuthに対応してそうだしね(https://github.com/Kinoma/KPR-examples/tree/master/oauth). ・IoTと食糧,稲の水耕栽培,https://plus.google.com/u/0/communities/115393840298837768426/stream/af081346-ad09-4fd2-bac6-9c9eca8005d0 ・IoTと子育て,赤ちゃんの玩具の電池監視,https://plus.google.com/u/0/communities/115393840298837768426/stream/e105191a-462d-4799-8dfb-30435edce4d8 ・IoTと電池, https://plus.google.com/u/0/communities/115393840298837768426/stream/0885b7b9-9ad2-4655-b68e-b393c92df6ea 稲の水耕栽培日記 -紙おむつで苗は育つか-: https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/2015/everyone/IoT_ine/kamiomutsu1/ IoTを用いた子育て支援 -ベッドメリーの電池がなくなる前に教えてくる- :https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/2015/everyone/IoT_Child/ デバイス: キノマクリエイト,MagicBee, pcDuino, Arduino
Kinoma Element Shipping Update キノマクリエイトからLCDパネルをはずして,最小限のI/Oポートに限定したモデル.IoTのセンサーモジュールとして安価なので,期待できそう. https://blog.kinoma.com/2015/12/element-update/
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。