⇒#62@計算;

仕事の計算

数式-62)

関連する物理量

  • 仕事E
  • F
  • 距離


  • 関連書籍

    運動
    等速直線運動
    速度加速度
    による運動
    ベクトル

    剛体のつり合い
    慣性
    と加速度
    質量と加速度
    作用反作用
    物体運動
    運動量
    運動量の保存直線
    運動量の保存平面
    等速円運動
    万有引力
    慣性
    単振動

    新訂物理図解目次1)


    (1 > 新訂物理図解(目次)
    中村英二、吉沢康和, 新訂物理図解, 第一学習社, , (1984).

    出典:
    力と運動
    (中村英二、吉沢康和. 新訂物理図解. 第一学習社, . ) 1)


    物理は自然を測る学問。物理を使えば、 いつでも、 どこでも、みんな同じように測れます。 その基本となるのが 単位で、その比を数で表します。 量にならない 性状 も、序列で表すことができます。

    物理量単位の倍数であり、数値と 単位の積として表されます。

    との関係は、 で表すことができ、 数式で示されます。 単位が変わっても は変わりません。 自然科学では数式単位をつけません。 そのような数式では、数式の記号がそのまま物理量の記号を粟原素のでを量方程式と言います。

    *  基礎物理定数
    物理量 記号 数値 単位
    真空の透磁率 permeability of vacuum μ 0 4π ×10-2 NA-2
    真空中の光速度 speed of light in vacuum c , c 0 299792458 ms-1
    真空の誘電率 permittivity of vacuum ε = 1/ μ 0 c 2 8.854187817...×10-12 Fm-1
    電気素量 elementary charge e 1.602176634×10-19 C
    プランク定数 Planck constant h 6.62607015×10-34 J·s
    ボルツマン定数 Boltzmann constant kB 1.380649×10-23 J·s
    アボガドロ定数 Avogadro constant NA 6.02214086×1023 mol−1

    数式の例

      1 数式の例
    数式 備考
    p V = n R T
    気体の状態方程式 1662~1802
    E = E0 - RT nF ln K
    ネルンストの式 1889
    S = k B ln W
    ボルツマンの式 1877
    <!-- 数式 数式 数式-->
    <!-- 仕事の計算-->
    <figure>
    <img style="height:1em;width:auto;" src="http://chart.apis.google.com/chart?cht=tx&chf=bg,s,&chs=35&chl=W%3DFs" />
    <figcaption>

    <div style="text-align:right;"> <a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Physics/Formula/Calculation_Index.asp">数式</a>- <a href="https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/Physics/Formula/@Calculation.asp?id=62">62 </a>
    </div>
    </figcaption>
    </figure>
    <!-- 数式 数式 数式-->