大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
C1ラボラトリー⇒#2@研究室;でよく使う有機電解液 1M TEMA・BF4/PC+DME(vol50:50)⇒#1276@材料; ホウフッ化テトラエチルアンモニウム/PC⇒#2981@材料; 1M LiBF4/PC+DME(1:1vol%)⇒#1280@材料; 1M LiPF6/PC+DME(1:1vol)⇒#1264@材料; (C2H5)4NBF4/PC⇒#8884@試料; (C2H5)4NBF4/PC⇒#8885@試料; 有機溶媒に溶解しやすいカチオンでフッ素を遊離する電解質を選びます。 電解液⇒#767@講義; ●過塩素酸リチウム⇒#111@ノート; ●イオン液体⇒#132@ノート; ●参考文献 有機電解液について。⇒#106@レビュー;
◆2005年度ノート⇒#151@ノート; コンファレンス&ミーティング⇒#1162@講義; ARS⇒#2487@講義; http://www.ne.jp/asahi/ars/sfj/ 【会議】 第30回ARS弘前コンファレンス⇒#171@会議; 第29回ARS伊豆長岡コンファレンス⇒#164@会議; 第70回ARS例会@神奈川県横浜市慶應義塾大学日吉キャンパス⇒#346@ノート; 第22回ARS津軽コンファレンス@青森県青森市⇒#279@ノート; 第21回奈良まほろばコンファレンス⇒#191@ノート; 第20回ARS樽前コンファレンス⇒#196@ノート; 第16回ARS琵琶湖コンファレンス⇒#190@ノート; 主催 (社)表面技術協会⇒#241@ノート;・金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(略称ARS) 協賛 日本化学会、応用物理学会、電気化学会、日本表面科学会、軽金属学会 日時 平成17年11月1日(火)午後1時30分~2日(水)午後2時30分 場所 ホテル「海扇閣」(青森市大字浅虫螢谷31 TEL017-752-4411 JR東北線 浅虫温泉駅下車徒歩3分) 蒸着技術を用いたアルミニウム電極箔-Nano Niduf Foil 日本ケミコン(株) 内 秀則 電気泳動ゾルゲルコーティング/アノード酸化複合処理によるアノード酸化皮膜の形成 北海道大学 高橋英明 最近のタンタルコンデンサの技術動向 キャボットス-パ-メタル(株) 泉 知夫 ニオブアノード酸化皮膜における欠陥生成とその抑制 工学院大学 小野幸子 新デバイス:プロートライザについて NECトーキン(株) 岡 英雄 「前処理を施したアルミニウムの自然電位と集電体としての接触抵抗」 ○佐藤和美、及川文成、立花和宏、仁科辰夫、遠藤孝志、尾形健明 「イオン性液体中におけるアルミニウムアノード酸化皮膜の膜組成とブレークダウン電圧」⇒#14489@
ふみとは、2012年に、それまでの研究をリチウム電池正極バインダ樹脂表面への溶媒吸着が過充電時の分解電圧に及ぼす効果(仮)というテーマで修士論文としてまとめ、山形大学を卒業した⇒#464@卒論;。
EDLCとイオン性液体/ESR 2007年8月⇒#764@ノート; 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),イオン液体関連⇒#1192@講義;
【論文】よしき:イオン液体中のアルミニウムの絶縁破壊電圧 39. Breakdown Potential and Leakage Current of Aluminum in Ionic Liquids 共著 2007.6 ITE Letters on Batteries, New Technologies & Medicine 8(3): pp.225-229 投稿(レシーブ): 受理(アクセプト): 出版(パブリッシュ):6月30日 イオン液体中におけるアルミニウムの絶縁破壊電圧について調べた。 担当部分「実験と論文作成」 (Yoshiki Tanaka, Kazuhiro Tachibana, Takashi Endo, Tatsuo Nishina, Li Yang, Tateaki Ogata and Michio Sugawara) 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学グループ-2004~2005),集電体|電解液界面⇒#1222@講義; 【修士論文】 よしき⇒#265@卒論;
イオン液体 Dear Prof. Tachibana, I am pleased to inform you that a naw paper titled "Low-viscosity and low-melting point asymmetric trialkylsulfonium based ionic liquids as potential electrolytes", (Shaohua Fang, Li Yang*, Chao Wei, Chengxin Peng, Kazuhiro Tachibana, Kouichi Kamijima) will be published in Electrochemistry Communications. (2007年度)論文&書籍⇒#1815@講義;
イオン液体中におけるアルミニウムのブレークダウン電位と漏れ電流 Breakdown Potential and Leakage Current of Aluminum in Ionic Liqiuds よしき⇒#265@卒論; Yoshiki Tanaka,1 Kazuhiro Tachibana,2 Takashi Endo,2 Tatsuo Nishina,3 Tateaki Ogata,2 and Michio Sugawara2 1NEC TOKIN Toyama Ltd., Nyuzen-machi, Toyama 939-0626, Japan 2Department of Chemistry & Chemical Engineering, Yamagata University, Yonezawa, Yamagata 992-8510, Japan 3Graduate School of Science & Engineering, Yamagata University, Yonezawa, Yamagata 992-8510, Japan Corresponding author: K. Tachibana (E-mail: c1_lab@egroups.co.jp) Received xxxxxxx xx, xxxx; accepted for publication xxxxxx xx, xxxx KEYWORDS: Ionic liquid; Aluminum; Anodization; Film formation; Breakdown; Leakage current ABSTRACT The anodic behavior of aluminum in ionic liquids was studied by polarization behavior and surface characterization. The anodic polarization in ionic liquids with tetrafluoroborate anion gave the stable aluminum fluoride film with the thickness of 110-170 nm to result in the hig
イオン性液体中でのアノード酸化 早速ですが、ご提案にありましたイオン性液体の分析をお願います。⇒#177@学会; 送付する試料は、アルミニウム電極で分極したBMI-BF4、BMI-TFSIと標準試料のBMI-BF4、BMI-TFSIの計4試料です。 MP(メチルピリジニウム)-BF4⇒#8950@試料; EP(エチルピリジニウム)-BF4⇒#8948@試料; PP(プロピルピリジニウム)-BF4⇒#8947@試料; BMI-BF4/PC溶液[濃度2.49M]⇒#8946@試料; BMI-BF4 (イオン性液体)⇒#7756@試料; BMI-TFSI (イオン性液体)⇒#7749@試料; イオン性液体中でのアルミニウムの不働態化について⇒#110@ノート; イオン液体関連⇒#1192@講義;
イオン性液体中⇒#7756@試料;⇒#7749@試料;でのアルミニウムの不働態化について。 BF4が入ると高電場機構⇒#14262@業績;でバリア皮膜を生成します⇒#177@学会;。 良樹⇒#265@卒論;らが熊本⇒#133@ノート;で発表しました。 良樹らが表面技術協会第112回講演大会で発表⇒#152@ノート; いつも大変お世話になっております。 山形大学 仁科・立花研究室の田中良樹です。 イオン性液体を提供していただき誠にありがとうございました。 なお [誤]EMI-BF4/PC溶液[濃度2.49M]:数100g →(正)BMI-BF4/PC溶液[濃度2.49M]⇒#8946@試料;:数100g とのこと了解いたしました。 また、いただいた各種イオン性液体はアルゴン置換したグローブボックス中にて保管 いたします。 イオン性液体中でのアノード酸化⇒#132@ノート; アルミニウム⇒#807@講義;
室温溶融塩・室温イオン液体を基盤とする電気化学のノウ・ハウ 日時:平成17年12月22日(木) 13時-17時 場所:東京理科大学神楽坂キャンパス森戸記念館第1フォーラム室 (〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3) ●イオン性液体中でのアノード酸化⇒#132@ノート; BMI-BF4/PC溶液[濃度2.49M]⇒#8946@試料; PP(プロピルピリジニウム)-BF4⇒#8947@試料; EP(エチルピリジニウム)-BF4⇒#8948@試料; MP(メチルピリジニウム)-BF4⇒#8950@試料; ●仁科・立花研究室でよく使う有機電解液⇒#272@ノート;
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。