語釈1.
全国大学共同電子認証基盤のこと。UPKI=University Public Key Infrastructure
平成18年2月15日に開催されたUPKIシンポジウムにて、全体の構成図は明らかになった。国立情報学研究所(NII)1)や大型計算機センターが中心になって展開するようである。前進のグリッド協議会が中心になって、現在進めているようであり、将来の単位互換やシングルサインオン(SSO)などに期待されている。ブリッジ認証局が導入されるかどうかは、まだ、決まっていないので、今後の動向が気になります。技術的には、GPKI,JPKIと同様に、ICカードなどでも使われているPKI技術を用いて展開するようである。UPKIサーバー証明書を活用して、PDAからアクセスするときは、ルート証明書をPDAにインストールする必要があるようである2)。
UPKIで、シングルサインオンを実装するためのツールは、Internet2で開発されたShibboleth(シボレス)を採用しています。
UPKIシンポジウム20103)4)で発表されたが、学術認証フェデレーションの新名称は、「学認(Gakunin)」に決定された。
伊藤らは、2009年に一橋記念講堂で開催されたUPKIシンポジウム2009において既存の複数認証基盤を統合したUPKI用統合認証基盤の構築について報告している5)。
伊藤らは、2009年に一橋記念講堂で開催された学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会において山形大学UPKI認証基盤の状況について説明している6)。
伊藤らは、2010年に学術総合センター2階 一橋記念講堂で開催されたUPKIシンポジウム2010 において学術認証連携によるサイバーコミュニティーサービスの実証実験について報告している7)。
【動画】
ピカッとさいえんす「暗号とセキュリティ」―前半―
http://www.youtu…
ピカッとさいえんす「暗号とセキュリティ」―後半―
http://www.youtu…
・大学電子認証基盤シンポジウム 聴講レポート8)
・大学電子認証基盤シンポジウム(平成18年2月15日)9)
【関連講義】
・電気化学の庵,UPKIイニシアティブとは10)
・サイバーキャンパス「鷹山」,デジタル証明書11)
・サイバーキャンパス「鷹山」,大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam)12)
・サイバーキャンパス「鷹山」,UPKI-シングルサインオン実証実験13)
→サイバーキャンパス「鷹山」,UPKI-学術認証フェデレーション14)
・サイバーキャンパス「鷹山」,UPKI関係資料15)
・電子ジャーナルがシングルサインオンで学外から利用できます 16)
・サイバーキャンパス「鷹山」,シボレスユーザ情報17)
・サイバーキャンパス「鷹山」,シボレスによる山形大蔵書レビュー機能18)
【関連URL】
グリッド講習会(2005-2006):http://www.nii.a…
グリッド協議会:http://www.jpgri…
UPKIイニシアティブ: https://upki-por…
UPKIシンポジウム200919):https://www.nii.…
学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会20):https://upki-por…
山形大学学術認証フェデレーション21)のページ: https://upki.yam…
UPKIシンポジウム2010 22)
https://upki-por…
【関連書籍】
・平成20年度シングルサインオン実証実験報告書23)
・山形大学「既存の複数認証基盤を統合したUPKI-SSO/eduroam対応基盤の構築」24)
・シボレスIdPの構築25)
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報学研究所,大学共同利用機関法人
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
UPKIサーバー証明書によるPDAのActive Syncのための設定
伊藤 智博, 研究ノート, (2008).
UPKIシンポジウム2010聴講
伊藤 智博, 研究ノート, (2010).
既存の複数認証基盤を統合したUPKI用統合認証基盤の構築
伊藤智博,吉田浩司,鈴木勝人,青木和恵,UPKIシンポジウム2009講演要旨集 (2009).
学術認証連携によるサイバーコミュニティーサービスの実証実験
伊藤智博,田島靖久,吉田浩司,講演要旨集 (2010).
大学電子認証基盤シンポジウム 聴講レポート
伊藤 智博, 研究ノート, (2006).
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKIイニシアティブとは,国立情報学研究所
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
サイバー > 管理と運 > デジタル証明書,管理と運用
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験,国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI-学術認証フェデレーション (学認:Gakunin),UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI関係資料,UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 外部サー > 電子ジャーナルがシングルサインオンで学外から利用できます ,外部サービス連携
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスユーザ情報,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスによる山形大蔵書レビュー機能,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
(1) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報学研究所,大学共同利用機関法人
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
(2) UPKIサーバー証明書によるPDAのActive Syncのための設定
伊藤 智博, 研究ノート, (2008).
(3) UPKIシンポジウム2010聴講
伊藤 智博, 研究ノート, (2010).
(4) UPKIシンポジウム2010 , 会議.
(5) 既存の複数認証基盤を統合したUPKI用統合認証基盤の構築
伊藤智博,吉田浩司,鈴木勝人,青木和恵,UPKIシンポジウム2009講演要旨集 (2009).
(6) 山形大学UPKI認証基盤の状況
伊藤 智博 , 学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会, (2009).
(7) 学術認証連携によるサイバーコミュニティーサービスの実証実験
伊藤智博,田島靖久,吉田浩司,講演要旨集 (2010).
(8) 大学電子認証基盤シンポジウム 聴講レポート
伊藤 智博, 研究ノート, (2006).
(9) 大学電子認証基盤シンポジウム, 会議.
(10) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKIイニシアティブとは,国立情報学研究所
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
(11) サイバー > 管理と運 > デジタル証明書,管理と運用
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(12) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(13) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験,国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(14) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI-学術認証フェデレーション (学認:Gakunin),UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(15) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI関係資料,UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(16) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 外部サー > 電子ジャーナルがシングルサインオンで学外から利用できます ,外部サービス連携
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(17) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスユーザ情報,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
(18) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスによる山形大蔵書レビュー機能,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
(19) UPKIシンポジウム2009, 会議.
(20) 学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会, 会議.
(21) 山形大学UPKI-学術認証フェデレーション実証試験, プロジェクト.
(22) UPKIシンポジウム2010 , 会議.
(23) 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書
国立情報学研究所 編, , (2009).
(24)  > 山形大学「既存の複数認証基盤を統合したUPKI-SSO/eduroam対応基盤の構築」
国立情報学研究所 編, 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (2009).
(25)  > シボレスIdPの構築
国立情報学研究所 編, 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (2009).
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
(2) UPKIサーバー証明書によるPDAのActive Syncのための設定
伊藤 智博, 研究ノート, (2008).
(3) UPKIシンポジウム2010聴講
伊藤 智博, 研究ノート, (2010).
(4) UPKIシンポジウム2010 , 会議.
(5) 既存の複数認証基盤を統合したUPKI用統合認証基盤の構築
伊藤智博,吉田浩司,鈴木勝人,青木和恵,UPKIシンポジウム2009講演要旨集 (2009).
(6) 山形大学UPKI認証基盤の状況
伊藤 
(7) 学術認証連携によるサイバーコミュニティーサービスの実証実験
伊藤智博,田島靖久,吉田浩司,講演要旨集 (2010).
(8) 大学電子認証基盤シンポジウム 聴講レポート
伊藤 智博, 研究ノート, (2006).
(9) 大学電子認証基盤シンポジウム, 会議.
(10) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKIイニシアティブとは,国立情報学研究所
仁科 辰夫,電気化学の庵, 講義ノート, (2008).
(11) サイバー > 管理と運 > デジタル証明書,管理と運用
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(12) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > 大学間無線LANローミングプロジェクト(UPKI, eduroam),国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2008).
(13) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験,国立情報学研究所
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(14) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI-学術認証フェデレーション (学認:Gakunin),UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(15) 高等学校 > 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI関係資料,UPKI-シングルサインオン(SSO)実証実験
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(16) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 外部サー > 電子ジャーナルがシングルサインオンで学外から利用できます ,外部サービス連携
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2009).
(17) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスユーザ情報,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
(18) 高校公民 > 政治・経 > 独立行政 > 大学共同 > 国立情報 > UPKI > UPKI > 【検証】 > シボレスによる山形大蔵書レビュー機能,【検証】サイバーキャンパス「 鷹山」-シボレスサイト
仁科 辰夫,サイバーキャンパス「鷹山, 講義ノート, (2010).
(19) UPKIシンポジウム2009, 会議.
(20) 学術認証フェデレーション(UPKI-Fed)試行運用参加説明会, 会議.
(21) 山形大学UPKI-学術認証フェデレーション実証試験, プロジェクト.
(22) UPKIシンポジウム2010 , 会議.
(23) 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書
国立情報学研究所 編, , (2009).
(24)  > 山形大学「既存の複数認証基盤を統合したUPKI-SSO/eduroam対応基盤の構築」
国立情報学研究所 編, 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (2009).
(25)  > シボレスIdPの構築
国立情報学研究所 編, 平成20年度シングルサインオン実証実験報告書, , (2009).