🏠
🌡️ 📆 令和5年3月22日

融点

1.

物質融解する温度1)

融解点とも言う固体から液体なる温度です液体から気体なる温度沸点言います圧力モル比の関数液体から固体なる温度凝固点呼ばれますがヒステリシスなければ融点致します液体冷却してゆくと融点結晶化するのが普通ですしかし時には融点過ぎても結晶化せずに液体きとおなじ体積変化率で推移することがありますこれ過冷却液体いいます

普通セルシウス度における融点0食塩融点800℃ぐらい

セラミックスでは配位数大きいほど高い傾向にある
遷移金属12除いて般に典型元素金属較べて融点高い
もっとも融点高い金属タングステン2)です

ガラス3)などでは融点ではなく軟化点と呼びます
また過冷却液体から固体相転移する温度ガラス転移点と言います
燃料電池では融点以上に加熱した溶融塩電解液使うことがあります
また合金することで融点下げたものに半田あります
(1T温度tempretureケルビン, (物理量).
(2タングステンW, FW = 183.85 g/mol, (化学種).
(3ガラスglass, (材料).