🏠
🌡️ 📆 令和6年4月20日

指輪が緑色に変色してクレームになったのですが・・・

1.

スターリングシルバーだとすれば、緑になるのはまず無いと思います。緑になるとすれば、ニッケル(Ni)系のものか(Cu)起因の緑青だと思います。

物としては、顔料(絵の具など)が参考になります。その中で、緑のもので(Ag)が関係したものはありません。顔料系は、特殊な物質よりもありふれたものを使いますので、これをおさえておけば、大抵のものは把握できると思います。指輪で普通に使用していて緑がついたとすれば、その緑物質はありふれたものの範疇でしょう。でも、というのは無いんですよね。

私も製品について調べてみたのですが、変や手入れに関しては以下のページが参考になるでしょう。
http://www.e-rasta-man.com/original/silver.html

ということで、複数のお客様から苦情が出ているとすれば、仕入れたスターリングシルバー地金自体がまがい物である可能性が高いかと思います。その緑のものが緑青だとすれば、元素分析をすれば確実にわかると思います。そういうことで、その苦情が出たものと大丈夫なものを分析させていただければ、明解な結論を出せると思います。具体的には、走査型電子顕微鏡にエネルギー分散型の元素分析装置をつけたもの(SEM/EDX)を使えば一目瞭然だと思います。この分析はここでできる話です。試料はSEMの試料台に収まるように切断などの加工が必要になりますけど、それでも宜しければ、こちらで分析できますよ。

尚、顔料については、以下のページが参考になるかと存じます。Agで緑なんてまず無いんですよ。

顔料
http://www4.justnet.ne.jp/~sienna/color/pigment/
http://www.artnavi.ne.jp/enogu_museum/a-3-1.htm
http://www.isekyu-jp.com/ceramic/syouhin/genryou/ganryou/gan01.htm

Ag系の化合物で緑という記述は、私が調べた限りではAg2FとAgOしかあり
ません。Ag2FはAg(0)とAg(I)の混合原子価化合物と考えられるもので、緑
帯びたブロンズの固体で、金属導電性を示す物質だそうです。AgO自身は
還元されやすいもので、希酸に接触すると直ぐに酸素発生してAg2Oになり
ます。濃い酸と接触すると、濃いがつくそうで、HNO3では茶、硫酸では
オリーブ緑だそうです。また,AgOは皮膚をいためるそうです。指にも緑
がついてしまうとすれば、皮膚を腐食していることになるかと思います。どち
らにしても、普通の環境でできるような代物ではないですね。

化合物は光によって自身が光還元を受け、相手を酸化してしまうという性質を持つものが多いので、この光酸化によって汗のなかの何かを酸化しているのかも知れません。単純なものではなく、複数の要因が複合して発生しているものでしょう。単純な分析では原因はつかめないのかもしれません。
#🗒️👨‍🏫#🗒️👨‍🏫顔料#🗒️👨‍🏫ニッケル#🗒️👨‍🏫#🗒️👨‍🏫物質#🗒️👨‍🏫化合物#🗒️👨‍🏫金属#🗒️👨‍🏫接触#🗒️👨‍🏫酸素#🗒️👨‍🏫発生#🗒️👨‍🏫腐食#🗒️👨‍🏫環境#🗒️👨‍🏫酸化#🗒️👨‍🏫分析#🗒️👨‍🏫#🗒️👨‍🏫切断