2002-12-25
http://syllabus-web.yamagata-u.ac.jp/2006/html/2006_05_54202.html
動画配信. . mms:/
お話品質管理. . /
参考書:要説品質管理. . /
https://gb.yz.ya…
平成19年は、4年生(H16入学)と3年生(H17入学)と同時開講。
実社会では、ISO9000やISO14000などに代表されるように、商品製造ばかりでなく、サービスや環境にまで標準化が進み、品質管理の手法が適用されるようになって来ている。日本は、デミング博士の指導のもとに、統計的な手法による品質管理と標準化を推し進めて、現在の経済発展を遂げてきた。しかし、近年、中国を始め東南アジアの国々の商品生産・製造技術が格段にレベルアップし、世界経済市場に大きく進出している。その現状を踏まえ、21世紀の日本経済が、地球環境問題も含め質の高いレベルで発展することが期待されている。それを実現させるためには、品質管理思想・手法の活用が貢献できる筈である。本講義では、その品質管理に関しての内容(思想、考え方、手法、効用など)について基礎的な範囲内であるが講義する。具体的な事例問題を取り上げてその解説も行う。
高校や専門で学んだ数学を基礎とし、工学部を卒業したものにふさわしいJISマーク省令第二条規定の品質管理責任者としての資格要件を満たす。すなわち工業標準化法のもと、統計的考え方、統計的工程管理、サンプリング、抜き取り検査、問題解決法、社内標準化などの技術を活用可能な能力を身につけ、現場における判断力を培う。
レポ06130850:【レポート】
演習06130850:【答案用紙】母平均の推定
演習06131030:【ミニッツ】母平均の推定
演習06131335:【ミニッツ】検定の考え方、差の検定
演習06140850:【答案用紙】モデルデータを使った平均の信頼区間
演習06141040:【ミニッツ】多変量解析、相関係数の検定
XXXX 模擬試験:【未使用】
試験06141245:試験
●工業標準化法とJIS
分布
統計的考え方数学C1)
統計的工程管理
サンプリング
抜き取り検査
問題解決法
社内標準化
【関連講義】物質化学工学オムニバス,JABEE_20092)