🏠
令和7年7月21日 (月)

SunOS

語釈1.

SunOSBSD 4.1をベースとしたUNIXに類似したオペレーティングシステムであった。現在ではSun マイクロシステムズ(株)のSolaris2.0以降のOperating Systemのカーネルの名称となっている。

歴史
SunOSNISNFSなどのUNIXシステムにおいて標準となったネットワーク技術を次々に実装して着実にバージョンアップを重ねていった。Solaris 1(SunOS4.1)では、SVR4の実装を加えられはじめた。その後、SunOS4.1.4(Solaris1.1.2)までBSDベースのSunOSが発表され、Solaris 2.0以降のSVR4ベースのSunOS(5.x)へとバージョンアップされた。

Solaris2.0系からは、OSの構造が変更され、標準コンパイラーが無くても、カーネルの再構成ができるなど、大きな変化を継げた。

SolarisSunOSの対応を下記に示す。
 
Solaris 1.1 SunOS 4.1.3
Solaris 1.1.1 SunOS 4.1.3_U1
Solaris 1.1.2 SunOS 4.1.4 
Solaris 2.x SunOS 5.x 
Solaris 2.6 SunOS 5.6 
Solaris SunOS 5.7 
Solaris SunOS 5.8 
Solaris SunOS 5.9 
Solaris 10 SunOS 5.10 

SunOSを長年愛用してきたものにとって、SVR4への移植は、一時期非常に困難なものがあった。例えば、ライブラリーが変更されたため、UNIX Cの関数が変更された。特に、ネットワーク系のソケットライブラリーは、BSDとは異なるSVR4の関数となり、ネットワーク系ではBSD系の方が先行していたため、コード移植などが必要であった。

参考書(Sunシステム管理):http://syllabus-pub.yz.…
#🗒️👨‍🏫SunOS#🗒️👨‍🏫UNIX#🗒️👨‍🏫BSD#🗒️👨‍🏫ネットワーク#🗒️👨‍🏫SVR4#🗒️👨‍🏫NIS#🗒️👨‍🏫NFS#🗒️👨‍🏫オペレーティングシステム#🗒️👨‍🏫カーネル#🗒️👨‍🏫ライブラリー#🗒️👨‍🏫コード#🗒️👨‍🏫OS#🗒️👨‍🏫Solaris


参考文献


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Keyword.asp?nKeywordID=5399
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2025 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.