語釈1.
食品などに色をつけるために添加される薬剤。色素の由来によって天然着色料と合成着色料があります1)。黄色や緑のクチナシ色素、赤や黄色のベニバナ色素、ムラサキキャベツ色素、紅麹色素、緑の葉緑素などが使われます2)。食品添加物は食品衛生法の規制をうけます。生鮮食品への利用は法律で禁止されているのですが、コンビニの鉄火巻(マグロ)などに使われています。この場合は、マグロが加工食品ということだからなのかもしれません。
(1) 生活と化学
実教出版, サイエンスビュー化学総合資料, 実教出版, (2005).
(2) 身の回りの化学物質の正体
上野景平, これが正体身のまわりの化学物質 電池・洗剤から合成甘味料まで, 講談社ブルーバックス, (1991).
実教出版, サイエンスビュー化学総合資料, 実教出版, (2005).
(2) 身の回りの化学物質の正体
上野景平, これが正体身のまわりの化学物質 電池・洗剤から合成甘味料まで, 講談社ブルーバックス, (1991).