品質管理を一言でいうと?
語釈1.
品質管理とは、一言で言うと「ばらつきを管理すること」といえるでしょう。ものづくりの現場で生産した品物の品質、いろいろな器具・装置を使ってやる実験の結果、研究している時の試作品など、出来上がったものの品質はどうしても全く同じものは出来ない。本当は、出来あがった製品の「ばらつき」は無い方がよいが、どうしても「ばらつき」が発生してしまう。その「ばらつき」は出来れば小さくしたい。つまり、私たちが、作りたいと思ったその品質と全く同じものを作るにはどうしたらいいでしょうか。この様な問題を解決するために、使われる学問が品質管理です。品質管理の考え方・手法を、専門・固有技術と組み合わせて、もの作りのプロセスに活用することで品質のばらつきを小さくすることが出来るのです。品質管理とは、「ばらつき」を管理することです1)。
🎄🎂🌃🕯🎉