🏠
令和7年7月18日 (金)

中和

語釈1.

の放出するプロトン1)塩基の放出する水酸化物イオン2)が反応して互いにその性質打ち消すこと3)4)中和滴定などに応用されます中和反応に伴う反応熱中和5)いいます

山菜灰汁ぬきなども種の中和操作6)

巷でうわさされるマイナスイオン水酸化物イオンではなさそうなので化学でいうところの中和作用はありません

関連講義無機工業化学,アルカリ工業肥料水資源無機工業化学7)

関連書籍日本化学工業勃興と発展8)

高等学校 > 高校化学 > 高等学校学習指導要領(化学),高校化学
立花 和宏,電気化学の庵, 講義ノート, (2007).

無機工業 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源@無機工業化学,無機工業化学の関連科目
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2007).

(1プロトンH+, = 1.00794 g/mol, (化学種).
(2水酸化物イオンOH-, = 17.00734 g/mol, (化学種).
(3 > 物質の変化
佐野博敏、花房昭静, 新編化学図解, 第一学習社, (1998).
(4高等学校 > 高校化学 > 高等学校学習指導要領(化学),高校化学
立花 和宏,電気化学の庵, 講義ノート, (2007).
(5中和熱  [J(ジュール)].
(6 > 自然のなかから「人間圏」が姿を現す
宮崎正勝, モノの世界史, 原書房, (2002).
(7無機工業 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源@無機工業化学,無機工業化学の関連科目
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2007).
(8工業化学 > 日本の化学工業の勃興と発展
野村正勝・鈴鹿輝男, 最新工業化学―持続的社会に向けて―, 講談社サイエンティフィク, (2004).
#🗒️👨‍🏫#🗒️👨‍🏫塩基#🗒️👨‍🏫酸と塩基#🗒️👨‍🏫プロトン#🗒️👨‍🏫水酸化物イオン#🗒️👨‍🏫化学#🗒️👨‍🏫マイナスイオン#🗒️👨‍🏫灰汁#🗒️👨‍🏫中和#🗒️👨‍🏫中和滴定


参考文献


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Keyword.asp?nKeywordID=2291
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2025 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.