米沢高等工業学校本館
山形県花 ベニバナ パネル1
ベニバナの説明パネルです。
米沢はシルクロードの終点。エジプト原産のベニバナが日本に渡来し、高付加価値の産業を起こそうとした最上義光(よしあき)が苦難の末に定着させた。熟練の技によって染め上がる目の覚めるような布は戦国の姫たちのステータスシンボルであったに違いない。小原や小野寺らによって40年近くかけてその染料としての化学構造が決定された。
【展示品】山形県花 ベニバナ パネル11)
【講義ノート】米沢織物歴史資料館2)
【関連講義】電気化学の庵,キク科3)
紅4)
【物理量】波長λ〔m〕

ミュージ > 歴史(産 > 米沢織物歴史資料館,歴史(産業史)博物館・資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2007).

高校生物 > 生物の進 > 植物界 > 陸上植物 > 種子植物 > 被子植物 > 双子葉類 > 合弁花類 > キク科,合弁花類
立花 和宏,電気化学の庵, 講義ノート, (2016).
- (1) 山形県花 ベニバナ パネル1, 展示品.
- >
- (2) ミュージ > 歴史(産 > 米沢織物歴史資料館,歴史(産業史)博物館・資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2007). - >
- (3) 高校生物 > 生物の進 > 植物界 > 陸上植物 > 種子植物 > 被子植物 > 双子葉類 > 合弁花類 > キク科,合弁花類
立花 和宏,電気化学の庵, 講義ノート, (2016). - >
- (4) 紅, ●▼◆★▲■, CF006C, 色彩.
- >
関連リンク
米沢高等工業学校本館
見学のお問い合わせ:

〒992-0026 山形県米沢市城南4丁目3-16
山形大学工学部 百周年記念会館内
TEL:0238-22-7866
FAX:0238-22-7866
E- mail : yzkgkai@dipfr.dip.yz.yamagata-u.ac.jp
HP : http://www.ykk1910.jp/

https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/Museum/@YimExhibit.asp?ExhibitID=2828
このマークはこのページで
著作権が明示されない部分について付けられたものです。
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
0238-26-3573