🏠
🌡️ 📆 令和6年4月19日

灰汁

1.

あくおもに植物灰化して有機化合物焼き飛ばして無機化合物にしたのち水に溶解させた溶液植物にはカリウムが多くふくまれるためアルカリ性となります

カリウムの英語名ポタシウムポット1)土器シュの合成語からきており壺の中の草木の灰語源としています時期は灰そのものの炭酸カリウム2)意味していましたがカリウム単離に成功していらい元素名として使われるようになりました

山菜など調理する際植物含まれるシュウ3)灰汁中和する操作灰汁抜きあくぬきといいます18世紀産業革命で綿のアルカリ処理に供給がおいつかなくなりルブラン法による炭酸カルシウム製造ってかわられます今ではあくぬきに主に炭酸水素ナトリウム4)が使われます

灰汁5)

関連講義無機工業化学,アルカリ工業と肥料水資源20106)7)
関連講義無機工業化学,アルカリ工業と肥料水資源8)

関連書籍
化学工業の歴史9)

関連講義
お散歩の中にサイエンス探し求めて♪,内丸山縄文遺跡青森県10)
お散歩の中にサイエンス探し求めて♪,大森貝塚遺跡庭園東京都11)

無機工業 > 2010 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源(2010),2010年(H22年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2010).

無機工業 > 2008 > 酸とアルカリ工業(2008),2008年(H20年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2008).

無機工業 > 2012 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源,2012年(H24年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2012).

ミュージ > 歴史・民 > 三内丸山縄文遺跡@青森県,歴史・民俗資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2005).

ミュージ > 歴史・民 > 大森貝塚遺跡庭園@東京都,歴史・民俗資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2012).

(1 > 自然のなかから「人間圏」が姿を現す
宮崎正勝, モノの世界史, 原書房, (2002).
(2炭酸カリウムK2CO3, = 138.2058 g/mol, (化学種).
(3シュウ酸(無水)C2H2O4, = 90.03548 g/mol, (化学種).
(4炭酸水素ナトリウムNaHCO3, = 84.00694 g/mol, (化学種).
(5灰汁色, ●▼◆★▲■, 736851, 色彩.
(6無機工業 > 2010 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源(2010),2010年(H22年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2010).
(7無機工業 > 2008 > 酸とアルカリ工業(2008),2008年(H20年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2008).
(8無機工業 > 2012 > 酸・アルカリ工業と肥料、水資源,2012年(H24年度)―無機工業化学
立花 和宏,無機工業化学, 講義ノート, (2012).
(9工業化学 > 化学工業の歴史
野村正勝・鈴鹿輝男, 最新工業化学―持続的社会に向けて―, 講談社サイエンティフィク, (2004).
(10ミュージ > 歴史・民 > 三内丸山縄文遺跡@青森県,歴史・民俗資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2005).
(11ミュージ > 歴史・民 > 大森貝塚遺跡庭園@東京都,歴史・民俗資料館
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2012).
#🗒️👨‍🏫植物#🗒️👨‍🏫灰化#🗒️👨‍🏫有機化合物#🗒️👨‍🏫無機化合物#🗒️👨‍🏫中和#🗒️👨‍🏫操作#🗒️👨‍🏫ポット#🗒️👨‍🏫18世紀#🗒️👨‍🏫産業革命