語釈1.
へんなもんくっておなかこわすこと。食物不耐症と食物アレルギーに分けられます。腐敗した食品を食べて微生物の出す毒によって中毒するのはむしろ感染症といえます1)。夏は温度が高いため微生物の繁殖が促進され、感染性の食中毒になりやすいので気をつけましょう。食中毒が発生したりした場合は保健所に届けます。冬は乾燥するため空気感染するノロウイルス対策しなくてはなりません。ハム、肉、卵、魚介類などは汚染されやすい食品なので注意です。
細菌やウイルスはあの手この手で人体に侵入しようとします。食品が入る口は病原体にとってもっとも侵入しやすい侵入門です。もとの病原体は鶏肉のサルモネラ菌など食材にもとから潜んでいる場合もありますが、ペットのミドリガメがサルモネラ菌を媒介することは有名です。この場合はペットである動物から人間に感染した人畜共通感染症とみなすことができます。
【関連講義】
お散歩の中にサイエンスを探し求めて♪,東京都薬用植物園2)
【動画】3)
ピカッとさいえんす「菌(DNA)」
http://c1.yz.yam…
【動画】4)
四丁目サイエンス劇場「花粉と空気清浄機」
http://c1.yz.yam…
ミュージ > 植物園 > 東京都薬用植物園,植物園
立花 和宏,お散歩の中にサイエンスを, 講義ノート, (2009).
ピカッと > 菌,ピカッとさいえんす
立花 和宏,ピカッとさいえんす, 講義ノート, (2010).
四丁目サ > 花粉と空気清浄機,四丁目サイエンス劇場
立花 和宏,ピカッとさいえんす, 講義ノート, (2008).