国際単位系(SI)では、次元的に独立であると見なされる七つの量、すなわち、長さ l 〔m〕、質量 m 〔kg〕、時間 t 〔s〕、電流 I 〔A〕、熱力学温度 T 〔K〕、物質量 n 〔mol〕及び光度 l 〔cd〕について明確に定義した単位、m[m]、キログラム[kg]kg、秒[s]s、A[A]、ケルビン[K]K、モル[mol]mol、及びカンデラ[cd]cdを基本単位として選定しました。その他の単位(組立単位)は、七つの基本単位から数値係数を含まない乗除算により導き出すことができます物理量と単位1)。
電気化学の庵:物理量と単位. https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Lecture.asp?nLectureID=367. (参照2005-09-21).