大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
日時:平成21年3月29日(日)~3月31日(火)の3日間 場所:京都大学吉田キャンパス(京都市左京区吉田二本松町) 会場案内図1(吉田キャンパス)、会場案内図2(吉田南構内)、会場案内図3(アクセス) ◎講演申込締切 平成21年1月13日(火)必着 ◎講演申込方法 本会専用Webサイト(www.electrochem.jp)よりお申込願います。 ◎講演要旨原稿締切 平成21年2月13日(金)必着 http://www.electrochem.jp/program/2009spring/2009spring.html ⇒#241@学会; ⇒#240@学会; ●電気化学会⇒#159@ノート;
今年度の卒業研究発表会についてご連絡致します。 ●日程について 日時:平成17年2月21日(月)、22日(火) 場所:中示範C教室 発表形式:口頭発表 発表 5分 質疑 2分 2月21日(月) 9:00~16:45 1~7 大場研 進行:幅上先生 8~12 伊藤研 幅上先生 13~24 志田・遠藤研 立花先生 (昼休み) 25~31 泉研 佐藤先生 32~38 尾形研 遠藤先生 39~50 立花・仁科研 菅原先生 2月22日(火) 9:00~14:00頃 51~56 多賀谷研 木島先生 57~61 幅上研 木島先生 62~66 菅原研(1名発表せず) 水口先生 67~71 鵜沼研 水口先生 (昼休み) 72~76 小野寺研 諸橋先生 77~82 佐藤研 諸橋先生 ● 発表要旨執筆要項について 1.用紙はA4、片面1枚とします。 2.本文は原則として1段組とし、上端25mm、下端25mm、左端25mm、 右端25mmとします。 3.文字の大きさは講演番号、題目14pt、所属、氏名は12pt、本文11pt 程度とします。 ● 卒業論文提出について 詳細が決まり次第またご連絡致します。 ご参考まで、昨年の〆切は3月3日でした。 ● 要旨について: 〆切:2月16日(水) 17:00 提出方法: 研究室ごとにまとめて、プリントアウトを鵜沼のメールボックスにご 提出ください。
新潟県中越地震が発生し、多数の死者、8万人を越える方が避難生活を 余儀なくされております。 大地震・災害は避けられません。起きるものとしての対応が必要です。 地震などへの防災対策は日頃の対策が肝要で、「安全への手引き(平成13 年版)」の4~12ページに詳しく記載されておりますので、それを参照 して日頃の心構え、緊急連絡体制、実験室等の地震対策などを再度点検し、 必要な処置を行ってください。 次のことは職場、各家庭で直ちに備えることを検討してください。 1.必ず備えておくもの(職場・家庭) 懐中電灯、ラジオ、水(ペットボトル)、止血消毒などの救急薬品、 厚手のタオル等、若干の食べ物(あめ玉、キャラメルなど) 大地震では電気・水、ガスなどのライフラインは2~3日止まります。 最低限避難に必要もので、常時必ず備えておき、出来れば複数別々な 場所で保管するのが望ましい。 (懐中電灯等の電池は定期的に点検交換してください) 食料品などは緊急救助体制が速やかに取られますので、沢山常備しな くてもあまり心配することは有りません。 2.緊急避難場所 災害時の緊急避難場所をどこか確認しておく。 3.緊急時の連絡場所、方法 家族等で災害時の連絡場所、方法などを話し合っておいてください。 職場に於いては、大災害時には通信機能が途絶えることを前提に、緊 急時の(震度4以上など)出勤体制、緊急連絡体制など予め決めてお く。 平成16年秋季火災予防運動の実施について 標記のことについて、火災の起こりやすい時期を迎え、火災 予防の普及徹底を図るため、秋季火災予防運動の通知が米沢市 消防本部より届いております。 下記により、周知方よろしくお願いいたします。 記 1.目的 火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり火災予防思想の一 層の普及徹底を図り、火災の発生を防止するとともに、火災に よる人的・物的被害を最小限に食い止めること 2.実施期間 平成16年11月9日(火)から11月15日(月) 3.今回の統一標語 「火は消した? いつも心に きいてみて 」
現在及び今後行われる工事等の日程をお知らせします. 1)現在ある実験台等の給排水及び電気工事・・14日まで(一部16日まで) 2)教授室等の流し台工事・・・15日まで 3)C3, C5の配管工事・・17日まで 4)追加実験台及び作業台の納入・・20日 C2(中央実験台),C3(サイド,流し),C4(作業台) 5)電話工事・・24,25日 工事終了後現在の電話は使用できなくなります. 6)大型機器の移設・・5月中旬(詳しい日程が決まりましたらご連絡します) 引越しですが, 現在はまだ工事業者が入っています. 安全のため,1)がほぼ終了するあとの15日から物の移動を 始めて下さい.ただ,2)に該当する場所は16日, 3)は18日以降にしてください. 4)の場合は大きな工事がありませんので納入場所及び安全の確保さえ していただければ15日から移動してOKだと思います. 場所によっては工事の遅れなどもあるかもしれませんので その際は工事業者のかたと話し合われて,安全を確保するよう 御願い致します. また,詳細は後ほどご連絡しますが,大型機器移転の際は 場所及び移動通路の安全確保にご協力を御願い致します. また,現在の電話が26日から使えなくなりますので それにあわせて引越しを御願い致します. 不明な点はご連絡下さい.
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。