大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。
ケディカでめっき工程を見学し、仙台市天文台に行きました。 時間の都合でランチだけいただいて遠くから赤道、黄道、白道などを見学しました。 ⇒#2963@講義;
カメラでめっき観察
2月(如月)⇒#888@講義; 公聴会 環境保全No10原稿作成:締切2月25日⇒#637@ノート; 表面技術:締切2月25日⇒#643@ノート; 技術情報協会:講演会:2月28日⇒#632@ノート; ===第1週=== 2月1日(木)集電体/研究打ち合わせ13:00 2月3日 東光 ===第2週=== 2月7日(水)バインダ/13:30~/テーマ締切 2月8日(木)デジタルペン 2月9日(金)試験!/修士論文締切 2月13日ゴム 修士論文副査⇒#855@ノート; ===第3週=== 公聴会:2月15日(木)、16日(金)⇒#691@ノート; 新助教候補者の講演会を2月17日(土)に開催 ===第4週=== 2月19日(月)印刷 http://www.takara.inaka.co.jp/ 卒業研究発表会:2月20日(火)、21日(水) 公聴会(生体):2月22日(木) 応用化学教室の印押しは23日(金)12時 2307室 MANTEN 24日日本化学会東北支部@仙台東北大学 25―27日は入試 2月28日(水)技術情報協会セミナー⇒#677@ノート; 日 時 : 2月6日(火) 13:00~ 場 所 : 3-2307号室 議題のある方は2月5日(月)正午まで、学科長か小田までお願いいたします。 2月26日(月) めっきのケディカ来学/発表会 http://www.kedc.co.jp/ 【先月】2007年1月⇒#622@ノート; 【来月】2007年3月⇒#623@ノート; 【去年】 【来年】2008年2月⇒#917@ノート; ◆2006(平成18)年度ノート⇒#545@ノート; ◆2007(平成19)年度ノート⇒#564@ノート;
大学教育の質の保証・向上ならびに 電子化及びオープンアクセスの推進の観点から 学校教育法第百十三条に基づき、 教育研究活動の状況を公表しています。
第百十三条 大学は、教育研究の成果の普及及び活用の促進に資するため、その教育研究活動の状況を公表するものとする。