2015-1-15
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_501406.htm
LiBのインピーダンス測定による解析法-低温環境下でのインピーダンス測定による解析法-
1.リチウムイオン二次電池構成材料のインピーダンス測定法
1-1 電池の出力特性とインピーダンス
1-2 .電池の劣化とインピーダンス測定による寿命予測
1-3 分解電圧の測定と電解液の電位窓
1-4 導電助材|集電体接触抵抗の評価
1-5 導電助材に対するバインダーの被覆効果の評価
1-6 集電体不働態皮膜厚みの測定
1-7 活物質表面反応のインピーダンス解析
1-8 クロノポテンショメトリーとキャパシタの耐電圧測定
1-9 クロノアンペロメトリーとキャパシタの漏れ電流
1-10 交流インピーダンス法を使った電解液の導電率測定
1-11 交流インピーダンス法を使った液晶材料の誘電率測定
2.リチウムイオン二次電池の劣化評価と劣化低減への指針
2-1 分極曲線から読む電極劣化の評価
2-2 充放電曲線から読む電極劣化の評価
2-3 劣化を低減させる材料選定のための指針
3.低温環境下でのインピーダンス測定による解析法
インピーダンス1)