🏠
🌡️ 📆 令和5年6月10日
⇒#11256@シラバス;

リチウムイオン二次電池の正極集電体

2003-12-19 
http://syllabus-web.yamagata-u.ac.jp/2006/html/2006_05_10002.html


このシラバス10474 科目 として開講されています。


概要

リチウムイオン次電池の正極集電体

講演新技術説明会東京都代田区1)

立花和宏佐…らは2001年にリチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウム不働態化ついて報告しリチウムイオン次電池の正極集電体に使われるアルミニウムは有機電解液で不働態化するその不働態化機構は高電場機構であり水溶液中の反応機構と同じであるしかし水溶液中では溶媒の水がアルミニウム…と述べている2)



【講演】新技術説明会@東京都千代田区
立花 和宏, 研究ノート, (2011).

(1【講演】新技術説明会@東京都千代田区
立花 和宏, 研究ノート, (2011).
(2リチウム電池駆動用電解液中におけるアルミニウムの不働態化
立花和宏、佐藤幸裕、仁科辰夫、遠藤孝志、松木健三、小野幸子, Electrochemistry, Vol. 69, No.9, pp.670-680, (2001).

演習・報告書・申請

追加

関連URL

参考文献( 書籍雑誌URL )



QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11256


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.