🏠
🌡️ 📆 令和5年9月28日
⇒#11240@シラバス;

バッテリーマネジメントのための電気化学基礎講座

2011-8-29  (株)日本テクノセンター
http://www.j-techno.co.jp/test/index.cgi?mode=sem&unit=2011082902


このシラバス10347 科目 として開講されています。


概要

受講対象
リチウムイオン次電池LIB電気重層キャパシタEDLCなどの材料開発駆動回路制御ソフトウェアなどにかかわるエンジニア材料評価システム設計部門

システムが専門で電池の数理モデル構築するにあたって電池の基本的概念復習したい方

化学が専門で電気が苦手な方電気専門で化学が苦手な方

リチウムイオン電池の開発設計者で電気化学の基礎見直したい方

コンセンプト定めるにあたって電気化学の基礎もういちど確認したい方


システムとしての電池
  セルテリーモジュール
  短絡と過充電
  電池容量と内部抵抗
  電池残量と起電力
  急速充電とトリクル充電
  電圧センサーと電流センサー
  電池の発熱と温度センサー
  電池の膨張とひずみセンサー
  可逆容量と不可逆容量
 10劣化モードと寿命診断
 11ノイズと誤動作
 12データベースと履歴追跡
 13ネットワークと遠隔監視

関連講義卒業研究-電気化学2004,セミナー20111)



緒言(C > C1履歴 > 【201 > セミナー2011@C1,【2011年度(平成23)卒業研究】
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).

(1緒言(C > C1履歴 > 【201 > セミナー2011@C1,【2011年度(平成23)卒業研究】
仁科 辰夫,卒業研究(C1-電気化学, 講義ノート, (2011).

演習・報告書・申請

追加

関連URL

参考文献( 書籍雑誌URL )



QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/Asp/Youzan/@Syllabus.asp?nSyllabusID=11240

山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.