🏠
🌡️ 📆 令和5年6月4日
情報処理概論 講義スライド 学生の授業成果の公開

本講義は,2017年度をもって開講終了となりました.読替科目の化学・バイオ工学科開講の「情報処理概論 」を受講してください.


情報処理概論/物質化学工学科 WebClass Google+ files syllabus 52227 C1 情報機器の準備

15.受講ノートの仕上げと提出

ホームページの授業成果の公開

課題についてまとめ,その内容をホームページに公開してください

問1:下記のテーマから1つ選択して,選択したテーマの内容をまとめホームページに公開すること.
1.微分方程式の解き方についてまとめ,ホームページに公開すること.(数式を含むこと)
2.GoogleMapやYahooMapなどに位置情報を表示するGeoRSSの記述方法についてまとめ,ホームページに公開すること.(GeoRSSの記述例を示して説明すること)

問2:授業の内容以外で自主的に取り組んだことがあるときは、ウェブページに公開してください。

単位認定申請書の記述

15回の講義を振り返り,授業の取り組みについて,ご近所さんやお世話になった学生にインタービューしながら,  単位認定申請書を記述してください。授業終了までに、単位認定申請書を提出してください.

学生の受講成果の公開ページ

2016年 受講生

2017年 受講生


QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/52227/52227_15.asp


山形大学 データベースアメニティ研究所
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16
3号館(物質化学工学科棟) 3-3301
准教授 伊藤智博
0238-26-3573
http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/

Copyright ©1996- 2023 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.