はじめに
固定IPアドレスは、ネットワークプリンターを使いたい、NASを接続したい、独自のサーバを立ち上げたい場合などで必要になります。
山形大学工学部において固定IPアドレスの使用・設定するときの手順は下記の通りです。
固定IPアドレスの使用・設定方法
1.固定IPアドレスを取得する
学術情報基盤センターから固定IPアドレスを取得してください。
取得手続きは「固定IPアドレス申請書」をダウンロードし、必要事項を記入して学術情報基盤センターへ提出となります。
設置場所に該当する固定IPを記入した申請書の写しとテプラシールを返送いたしますので、テプラシールを該当機器に貼ってください。
固定IP取得後に申請書内容に変更があった場合(使用機器・設置責任者・運用担当者の変更等)は、情報基盤センターまで変更届を提出してください。固定IPアドレス申請書の申請区分が「変更」で変更項目を記入し提出となります。
設置場所の変更(移動)は情報基盤センターへ事前に確認をお願いします。変更(移動)先によっては、IPを変更する必要があるため変更届の提出が必要か判断するためです。
2.ネットワーク(TCP/IP)の設定をする
[IP アドレス]、[サブネット プレフィックスの長さ]、[ゲートウェイ] 、DNS、WINS等の設定をしてください。
使用機器・OSによって設定方法が異なりますので、使用機器のマニュアルをよく読んで設定してください。
また代表的なOSの設定方法のリンクを下記に示しますので、参考にして設定をしてください。
DNSおよびWINSサーバの設定については、「山形大学工学部DNSの設定について」のページを参照してください。
研究室のネットワークの概略についても参考にしてください.
- TCP/IP 設定を変更する, 適用対象: Windows11, Windows 10, Windows 8.1, Windows 7(参照:
2020-01-062023-06-28) - MacでDHCPまたは手動IPアドレスを使用する(参照:2020-01-06)