🏠
🌡️ 📆 令和6年5月4日
files
07_02.csv
/Public/53202/_07/07_02.csv
/Public/53202/_07/
D:\share6\www\Public\53202\_07\07_02.csv
csv
D:\share6\www\Public\53202\_07\07_02.csv
レポート/記述式問題の採点
2017-08-03 13:48:26
07-02 太陽光モジュールの廃棄物
contents_idd7e4adbb3d73a848580d6998066d67e5
氏名学生番号Q.Noreport/answercorrected_fileDATE成績点数
中里  直樹155120601新しい素材(リサイクル可能か長持ちする)を開発したり、新しいシステムを導入して太陽光モジュールの性能を高くしたり、長持ちさせることが求められると思う。ただ、一番大事なことはこの事実や太陽光モジュールの廃棄物の問題を広く知ることだと思う。2017-05-28 21:52:40.290
浅田  凌汰155120021太陽光パネルなどを設置する前に、きちんと今後の見通しを立て、余分な設置をして早期に廃棄するというような事態が起こらないように努力する。また、廃棄する際の引き取り手やその後の利用法などについてもきちんと把握しておく。2017-05-28 17:52:55.340
浅黄  恵里奈155130011より変換効率の高いものや、腐食に強い太陽光モジュールを開発することにより、生産数をさいしょうげんにする。2017-05-27 21:54:15.020
岩永  猛志155120121リユースやリサイクルの仕組みの確立、また、太陽光モジュールの寿命を延ばすことなどによるリデュースについても、考える必要がある。2017-05-27 12:03:26.270
伊藤  和希155120101太陽光発電機は その36パーセントが鉄の支柱 さらに残り36パーセントがガラス製のフロントカバーが占めている.
鉄は鉄くずへスクラップ化することで 電気炉を用いて 鉄鋼へとリサイクルすることができる.
ガラスもカレットと呼ばれるガラス屑にすることでリサイクルすることができる. 太陽光モジュールのフロントガラスはビール瓶のような色ガラスではないので カレット価値は高くなる. このカレットを用いてガラスを作るとバージン材を用いるよりもガラス1トンの製造当たり 0.347 tonCo2を削減することができる.
このようにして太陽光モジュールの72パーセントはリサイクル可能である. しかし 問題は残りの28パーセントであり はんだに有害な鉛を使っているため大変処理に手間がかかる. しかし 最近ではその課題も鉛フリーはんだの登場でクリアできつつある. このはんだは鉛を使うことなく 銅などを含む高純度はんだで人体や環境にやさしい. さらにリサイクルも可能で 電解精錬によって再度高純度はんだへと生まれかわる.
太陽光モジュールのように地球環境に一見優しい製品でも いずれ使えなくなりゴミとなればそれは環境に負荷を与える原因になる. そのようにならないよう あらゆる製品を作る際には 最終的に使えなくなった時にゴミにならず 再度資源にすることのできる循環型商品プロセスを持つ商品設計を考える必要があると思う."2017-05-23 14:27:20.970
瀬川  朝子155120511・廃棄物をクリーンなものに変える技術を開発する。
・より効率よく環境にやさしい発電方法を開発する。
・電気を節約する。"2017-05-23 13:54:55.130
島崎  俊季155120431 最初から太陽光モジュールをつくらない方がいいと思う。太陽光モジュールは、太陽で発電するので天気の悪い日や豪雪地帯ではあまり効果がないと思う。また、設置するのにも場所とお金がかかるので、デメリットが多い。このことから、太陽光モジュールはつくらない方がいいと考えられる。2017-05-22 18:27:20.390
金  歩美155130241私たちが行うべきことは、回収方法とそれに伴うリサイクル方法の確立だと考えた。
国内で最も多く普及している多結晶シリコンタイプの太陽光モジュールを使った場合を例にとると、設備全体の総重量のうち36%が太陽電池のフロントカバーに使うガラスで、同様に36%を架台の鉄が占める。
このように、ほとんどの素材がリサイクルが可能だが、排出量がどんどん増えていくと、リサイクルせずに最終処分に回すケースや、不法投棄の増加すると予想されている。それを防ぐために、回収、リサイクルの方法を確立、周知する必要があると考えた。
また、その上で、コストダウンも大きな課題であると感じた。"2017-05-22 17:45:10.080
東海林  千容155130441太陽光モジュールのリサイクル方法を開発すること。2017-05-22 16:45:39.780
市川  雄太郎155180071 太陽光モジュールの廃棄において大きな問題は、その処理施設が無いところである。施設の建設には処理技術の確立が必須だから、私たちが今出来ることはリサイクル方法の開発とそれを実行できる施設を大量の廃棄物が出る前に作ることである。2017-05-22 14:57:49.630
渡部  佑155130601廃棄物を減らすために、モジュールのリサイクルを行い少しでも減らすようにする。2017-05-22 14:38:22.260
田中  彩美155120531使用されるパネルにはリサイクルや処分しづらい部品が使われていたりするのでしやすい部品に変える。太陽光パネルに頼らなくてもいいように電気の使用を控える(節約)。2017-05-22 14:31:17.850
富山  裕一155130451太陽光モジュールへの理解を深め、適切に利用できるようにする。
考えずに太陽モジュールを使うのではなく、ほかと比べて選ぶようにする"2017-05-22 14:28:35.820
MOHD FAIZ HISYAMMUDIN BIN MOHD FARID155120831太陽光発電(PV)発電は、世界各国の電気システムに革命を起こす可能性がある。2017-05-22 14:28:04.430
進藤  康平155120451まずエネルギーの消費を抑えてこのような発電設備を必要としないことが根本的な解決法である。ほかには技術の改善で廃棄物の少ない、長持ちするあるいは簡単な作りのものを開発することが考えられる。しかし、これ特有の問題は金と法律だけで考えた結果、資源の消費と汚染の排出を押さえるはずがむしろ増やしているという点であり環境問題対策を倫理が主導できるようにすることが必要である。2017-05-22 14:26:23.060
菊田  航平155120251太陽光モジュールについては現在でも研究が進められる。研究については現時点で何かできることがあるかと考えるとあまり思いつかなかったし、知識が足りないと思う。今から自分たちにできることとしては無駄遣いをしないこと、太陽光モジュールについての知識を増やすことなどが考えられる。2017-05-22 14:24:46.460
中野  伊織155180361太陽光モジュール自体の廃棄量を減らすだけでなく、他の家電製品などをより効率よくリサイクルできる方法を探して実施していくことも必要だと思います。2017-05-22 14:24:27.130
渡部  いづみ155120801太陽光モジュールを再利用可能な製品に作り変えることで不必要な廃棄物を出さないことが必要となると考えられる。今私達に出来ることはこのことに関する知識を学び、生かせるような考え方ができるようになることが1つあげられると思う。2017-05-22 14:22:44.380
佐藤  由155130291廃棄物を処理するためにかかるコストは安価とは言えないため、なるべく削減して処理できるような新技術を開発するべきだと考えた。2017-05-22 14:22:17.050
菊池  慧155130161現在つかわれている太陽光モジュールは必ず交換しなければならない。そのまま廃棄してしまうと環境汚染を深刻化してしまう。それを軽減させるために、モジュールを回収し、リユース太陽電池モジュールを作る技術を発展させていく必要があると考える。2017-05-22 14:19:33.350
小林  竜也155130221太陽光発電に頼るとこのように廃棄物が産生されてしまうので
風や地熱などのクリーンエネルギーからの収集率を上げる
または
新しい発電方法を発明する必要があると考えられる。
その発明方法は廃棄物などを使ったりしてやるのもいいと思われる。"2017-05-22 14:19:03.390
西城  星香155130261リサイクルできるものを増やして廃棄物を減らす。2017-05-22 14:18:57.220
齋藤  恵里佳155120331基本的に太陽光モジュールは産業排気物として取り扱われるが、一般家庭の所有者自身が解体を行った時のみ一般廃棄物として分類される。
私は廃棄物の一番リサイクル率をあげるには、業者等に一任することが必要だと考える。リサイクルを進めることで廃棄物の量は減ると考える。
また、これ程廃棄物が多い発電方法は果たしてクリーンエネルギーと呼べるのだろうか。
循環型エネルギーを推進するとしても、他の発電方法でもっと低コストかつ取り入れ易い開発をし、太陽光主体の循環型エネルギーを他のエネルギーにシフトするべきと考えます。"2017-05-22 14:18:15.320
村山  将来155120781太陽光発電モジュールの寿命は20~30年ほどであり、2030年ごろから廃棄量が増大すると予想されている。
現在は太陽光発電が普及して間もないために排出量は少なく、廃棄物の処理ルートが確立されていない。
リサイクル率は未だ実験室レベルのデータだが90%を超えるものの開発もなされているようなので廃棄物処理ルート、特に一般廃棄物として処分される場合のルートの確率が急務である。"2017-05-22 14:18:08.040
武田  陽史155130401太陽光モジュールの廃棄物を再利用できるように生き返らせる技術を見つけ出すか廃棄を比較的効率化できるように改良を加えることが必要になってくる2017-05-22 14:17:52.380
佐々木  美緒155130271パネルを使用したら廃棄になるようにするのではなく、部品を交換すれば半永久的に使用できるような仕組みを開発する。あるいは、リサイクルで再利用できるようにシステムを整えるなど。
自分たちでやれることは、新たな太陽光モジュールを増やさないために核家族でなく、家族で一つのところで暮らすなどができると思う。"2017-05-22 14:17:45.740
熊谷  太州155130181太陽光発電に変わる新エネルギーを用いて発電を行う。
例えば、夏は暑いのでその気温の熱エネルギーを用いて発電といった自然エネルギーであることは変わらず太陽に似ているが単純に気温または地面からの熱などを吸熱をすることで、エネルギーを得て周りを涼しくすることで冷房のエネルギーを使わずに済むといったことを開発することが大事であると考える。"2017-05-22 14:17:34.460
佐藤  和哉155120381エネルギー消費に対する問題を他の自然エネルギーを使った方法で解決できるように考える。2017-05-22 14:17:02.250
鈴木  翔子155120481太陽光以外の再生可能エネルギーを利用した発電を行う。2017-05-22 14:16:59.930
内山  剛志155120151現段階ではリサイクルの技術が発達し、太陽光モジュールのリサイクル率は95%という数字が調べて得られた。
しかし、住宅用の太陽光モジュールの撤去費用は15万円と決して安くはないので、持続可能な太陽光モジュールの開発が実質的な撤去費用の削減および廃棄物の削減につながると考えた。"2017-05-22 14:16:58.840
秋山  航希155120011太陽光モジュールに使用されている表面ガラスと鉄骨の部分を取り除き再利用する。2017-05-22 14:16:43.420
平尾  萌樹155120651ソーラーパネルの寿命は20年しかない。システムメンテナンスを行ったりして寿命を長くするように努めたり、寿命がきたソーラーパネルの部品を再利用したりして、ゴミを減らす努力が必要だと思う。2017-05-22 14:16:16.570
鳥海  望155120581太陽光モジュールの廃棄物を再利用できるような技術を開発する。また、できるだけ資源を消費せずに太陽光モジュールを作成できるように努力する。2017-05-22 14:16:04.330
中村  美佳155130471太陽光パネルの再利用方法を見つけ、実用化できるようにする。2017-05-22 14:16:02.840
金子  智美155120211全部が壊れること珍しいと思うので壊れた箇所を修繕し再使用する。そのための技術を開発する。2017-05-22 14:16:01.570

Type Ver.1.05
[utf-8] [shift_jis]

QRコード
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/developer/type.asp?url=%2FPublic%2F53202%2F%5F07%2F07%5F02%2Ecsv
名称: 教育用公開ウェブサービス
URL: 🔗 https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 学術情報基盤センター

🎄🎂🌃🕯🎉
名称: サイバーキャンパス「鷹山」
URL: 🔗 http://amenity.yz.yamagata-u.ac.jp/
管理運用 山形大学 データベースアメニティ研究会
〒992-8510 山形県米沢市城南4丁目3-16

Copyright ©1996- 2024 Databese Amenity Laboratory of Virtual Research Institute,  Yamagata University All Rights Reserved.