カーボン材料(カーボンナノチューブほか)
https://edu.yz.yamagata-u.ac.jp/Public/54299/c1/C1_Project/m_denchi.asp
卒業研究(C1-電気化学2004〜)
の単元です。
小単元
概要
○森田茉季,…らは、2010年にで開催された2010年電気化学秋季大会において粉体圧着による電池材料と集電体の密着性評価と電池特性について報告している1)。
【材料】カーボンナノチューブ2)
【サンプル】
カーボンナノチューブ3)
カーボンナノチューブ4)
カーボンナノチューブ5)
炭素スラリー6)
AMC-S7)
【関連書籍】新材料8)
【物理量】
繊維径9) 150 nm
真密度10) 2.1 g/cm3
比表面積11) 13 m2/g
熱伝導率12) 1200 W/(m・K)
導電率13) 1×10-4 Ωcm
(
1) 
粉体圧着による電池材料と集電体の密着性評価と電池特性○森田茉季,清水愛美,立花和宏,仁科辰夫,
講演要旨集 (
2010).
(
2) 
@ >
無機材料 >
炭素材料 >
カーボンナノチューブカーボンナノチューブ, 
, (
材料).
(
3) 
カーボンナノチューブ,
仁科研究室(南東側)たたみ部屋,
立花 和宏, (
2009).
(
4) 
カーボンナノチューブ,
仁科研究室(南東側)たたみ部屋,
立花 和宏, (
2009).
(
5) 
カーボンナノチューブ,
9号館:仁科辰夫研究室,
立花 和宏, (
2010).
(
6) 
炭素スラリー,
9号館:仁科辰夫研究室,
立花 和宏, (
2012).
(
7) 
AMC-S,
C1講座(磁気共鳴計測グループ測定室),
伊藤 智博, (
2008).
(
8) 
>
新材料長谷川悦雄,
有機エレクトロニクス, 工業調査会, , (
2005).
(
9) 
繊維径 x /
m.
(
10) 
真密度 d /
kg/m³.
(
11) 
比表面積 S /
m2/kg.
(
12) 
熱伝導率 λ /
W/(m・K).
(
13) 
導電率 κ /
S/m.